
井荻でほっこりできるパン&焼き菓子屋さん
井荻でほっこりできるパン&焼き菓子屋さん
井荻駅周辺にあるパン・焼き菓子屋さんをご紹介します。
BREAD BOARD

画像参照:食べログ
井荻駅南口から徒歩1分。線路沿いを上井草方面に向かって数分という場所にある、こじんまりとしたお店です。
飲食店の入ったビルの1階にあるのがBREADBOARDです。
周囲は飲食店が多いので、BREADBOARDの部分だけ、白くて可愛らしいレンガが目立ちますね。

画像参照:食べログ
外観からおいしそうな雰囲気が漂っていて、期待も高まります。駅近でこういうパン屋さんがあったら毎日寄ってしまいそうです。

画像参照:食べログ
店内もこじんまりとしていますが、
パンの種類は豊富です。

画像参照:食べログ
自分でトレーにとるのではなく、ショーケースに並んだパンからお店の方に伝える対面式です。
種類は豊富ですが、どれもシンプルで食べやすそうなラインナップです。
塩系パンと甘系パンのバランスも選びやすいです。

画像参照:食べログ
具もごろっとしていたり、目にも楽しいパンがたくさんあります。

画像参照:食べログ
こちらはバナナブレッド。しっとりとした生地で、みんな喜ぶ味

画像参照:食べログ
定番のメロンパンも147円。
お値段も良心的な価格なので、あれもこれもと買いたくなります。
メロンパンはふんわりと手間を感じるおいしさ。

画像参照:食べログ
ハード系のブレッドもこんがりとした濃いブラウンの香ばしい味。
素材のよさ、店主の技術の高さを感じることができる味です。

お味のいいパンたち
以前からBMしていつつ、お盆休みや臨時休業などでなかなか縁遠かったこちらです。この日はこちら方面に車で行く機会があり、ちょうどいいチャンスと立ち寄ってみました。
西武新宿線の井荻駅、そのすぐ近くにお店があります。周辺にコインパーキングが結構あるので、車でも比較的に便利だと思います。私はこの界わい、けっこう車利用で行くことも多いです。
対面式で購入する方式、希望のパンを伝えてお会計します。
パンドエピハーフ124円とベーコンエピ205円とはちみつバター129円。税込み
パンドエピ、皮のところにしっかりと噛み応えがあるフランスパン生地のパン。中の生地はふわふわふかふか。やさしい小麦味がおいしい。噛み応えしっかりの皮のところが、私好みでうれしい☆
ベーコンエピ、フランスパン生地とベーコンで、麦の穂のように形作られたパン。細身なので、フランスパン生地の皮の部分の引きのある噛み応えとベーコンの味わい、相性のいい定番のおいしさ。
はちみつバター、平たく丸いブリオッシュ生地に、はちみつとバターのトッピングされているパン。甘くて、想像通りおいしい。
カンパーニュやライ麦パン、ドライフルーツやナッツの入ったハード系もあったのが、まだまだ気になっています。家から比較的に行きやすい場所にあるお店ですし、また近々行ってみようと思っています。(^ー^)
BREADBOARDは人気のパン屋さんなので、夕方には種類がほとんどないということもあります。早めの時間に行くのがおすすめです。

出典:Retty
住所:東京都杉並区上井草1-24-14
アクセス:西武新宿線 井荻駅 南口 徒歩1分
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜・祝日
グランモンターニュ (grand montagne)

画像参照:食べログ
グランモンターニュは井荻駅南口から、環八沿いに荻窪方面に少し歩いたところにあるパン屋と焼き菓子屋さんです。

画像参照:食べログ
外観はパッと見た目、パン屋さんとは気づかない感じなので、
思わず通り過ぎてしまわないように注意が必要です。

画像参照:食べログ
雰囲気は昔からある街のパン&ケーキ屋さんという感じです。

画像参照:食べログ
パンとケーキがあり、ケーキは生菓子系ではなく、ほぼタルトとシフォンケーキです。

画像参照:食べログ
ケーキも置いているパン屋さんなので、パンは甘い系ばかりかと思いきや、塩系のパンも多く、バランスよく選ぶことができます。

画像参照:食べログ
少し懐かしいような、ラインナップ、価格も手ごろで、
近かったらお昼に絶対に行きますね。

画像参照:食べログ
フレンチトーストなどもあるので、
しっかりとした食事でにもぴったりです。

画像参照:食べログ
食パンも大豆や玄米、ゴマ、キヌア、大麦が入った五穀食パンなど、
普通の食パンにもうひとつ種類を加えたいときにもうれしいです。

画像参照:食べログ
これだけ種類があると、
毎日食べても飽きなそうですね。

画像参照:食べログ
シフォンケーキは、お友達とのティータイムにも使えそうです。

画像参照:食べログ
見た目もきれいで、ずっしりとした感のあるタルトです。
果実もしっかり、ごろっと入って食べ応えもあります。
年季の入った感じのタルトは重厚でおいしいです。

西武新宿線の井荻駅、南側に立地しているグランモンターニュさんにパンを買いに伺いました。少し前に夏休みの日程を電話で伺ったところ、8月16日までお休みとのこと。そのお休み明けを待っての訪問です。
こぢんまりした規模の、派手ではない外観のお店です。住所をたよりに伺ったところ、通りに面した歩道沿いということもあり、比較的に迷わずにすぐに見つけることができました。
お店に伺ったのは、夕方の4時ごろです。私が買うことの多いハード系のパン類はほとんど売り切れでありませんでしたが、お惣菜系パンや甘い系パンなどでは、選べるくらいの数がまだありました。
私はその中から、ずっしりと評判の井荻あんぱん181円と、アジアンマンゴー151円を選んで購入しました。お値段は税込み。プライスカードに添え書きされていた説明によると、アジアンマンゴーのパンは、マンゴーとラズベリーが出会ったお味とのことです。
まずは、井荻あんぱんから。ずっしりした重量を計量してみたところ、なんと146グラムもあり驚いちゃいました。
しっとりやわらかなパン生地に、弾丸のようにたっぷり(笑)の粒あんが包まれています。あんこたっぷりで満足感があるのもそうなのですが、何よりパン生地がしっとりしていておいしい☆ ほんと、おいしいです。
アジアンマンゴーのほうも、パン生地がしっとりしていて、そこからおいしいです。マンゴークリームが甘みがあるフルーツクリームなので、混ざっているラズベリーがさわやかさを添えているという感じで、とても合うと思います。あまりなかった組み合わせだと思いますが、この組み合わせ、好きです♪
どちらも、とてもおいしかったです。機会があればぜひ、今度はハード系パンの売り切れ前に伺いたいと思います。(^ー^)
住所:東京都杉並区上井草1-23-24 サカエハイツ 1F
アクセス:西武新宿線 井荻駅 南口 徒歩6分
営業時間:9:00~19:00
定休日:火曜日・日曜日




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。