東武練馬駅エリアレポート

東武練馬駅は、東武鉄道東上本線の駅で、駅番号はTJ08です。所在地は板橋区徳丸二丁目で副駅名は大東文化大学前(2016年導入)になります。

2021年度の1日平均乗降人員は48,065人で、2020年は43,823人、2019年は61,704人、2018年は61,196人、2017年は60,646人と、2020年度は新型コロナウィルスの影響により一時的に減少しました。


駅を出るとバス停もあり、バスやタクシーも比較的捕まえやすいです。バスは国際興業バスがJR浮間船渡駅との間を走っており、JRへの乗り換えも便利です。
バスを利用すれば、子ども向けのプール施設や図書館に向かうこともできます。東武練馬駅から池袋駅までは約20分程度、千葉や埼玉、神奈川へのアクセスも良いため通勤・通学にも便利です。駅ビル「EQUIA東武練馬」もあるなど、使い勝手の良い駅となっています。

どんな人が住んでいるのか

東武練馬駅周辺半径300メートル以内には、どれくらいの年齢層の人が住んでいるのか、国勢調査のデータをもとに見ていきましょう。

該当エリアの人口総数は1,433人で、東武練馬駅のある板橋区の人口567,714人の約1%未満となっており、決して多くの人口割合が集中しているというわけではなさそうです。男女比は、男性約49%、女性約51%となっていて、若干女性の方が多くなっています。年齢別では75歳以上が最も多く高齢化が進んでいることが分かります。次に多いのが30歳〜44歳の年代ですが、年代による偏りは少なく幅広い年齢層の方が東武練馬駅周辺を選んで住んでいることがわかります。

次に、世帯数についても見ていきましょう。

このエリアの世帯総数は731世帯で、そのうち約48%が単身世帯で約25%が2人以上世帯となっています。20代後半〜40代後半の人口が特に多いことから、今後2人以上世帯・核家族世帯が増えていく可能性がありそうです。

東武練馬駅周辺の地価

東武練馬の地価(総平均)は、2021年は45万3750円/㎡でした。ここ10年の地価は以下のようになっています。2020年~2021年はほぼ横ばいとなったものの、ここ数年は少しずつではありますが上昇を続けているため、今後も地価が上がっていく可能性があります。

東武練馬駅ってどんなところ

東武練馬駅には、エキア東武練馬(EQUiA東武練馬)の駅ビルがあり、さまざまな店舗が入っています。また、駅前にはイオン板橋ショッピングセンター、少し歩いたところには商店街もあるため、日常の買い物で困ることはありません。また、イオンモールには映画館もあるため、カップルや家族でも楽しめます。徒歩5分の場所には東武練馬中央病院もありますし、駅付近は夜でも比較的明るいです。緑も多く、ファミリー向けの賃貸物件もたくさんあります。都心まで出なくても、ある程度のものが駅周辺で揃う生活のしやすい場所です。

東武練馬駅付近のグルメ

東武練馬駅付近には、リーズナブルな価格でおいしい食事・お酒を楽しめる飲食店が複数ありますので、カップルや家族での外食にも困りません。駅から徒歩4分程度のところにある「ZUZU」は、イタリア政府公認「真のナポリピッツァ協会」認定店です。本格ナポリピッツァや南イタリア料理、南イタリア産ワインをリーズナブルな価格でゆっくりと味わえます。また、駅南口から徒歩1分のところにはカジュアルイタリアンを楽しめる「日々是君想」や、やきとん・肉巻き串が人気のおいしいやきとん居酒屋「やきとん 丈屋」などもあります。1人で入りやすいお店や食べログユーザーからの評価が高いお店も目立ちます。

東武練馬駅の子育てのしやすさ

東武練馬駅付近には、「北町保育園」「たんぽぽ保育園」「ピーターパンアカデミー練馬北町」「ほっぺるランド板橋徳丸」「ベビーステーション北町」など、10ヶ所の保育園があります。駅の近くには児童館がありますし、イオンには授乳室やベビーカー貸し出しもあります。商店街や子ども連れで入れるカフェなど、子どもと一緒に楽しめる店舗・施設も多いです。西得第一公園や赤塚公園、城北公園など、公園もたくさんあり、のびのびと子育てができるエリアなのでファミリー層にも人気です。

東武練馬駅は、イオンや駅ビル、商店街などがあるため、日常の生活にはとても便利です。公園や病院、保育園や教育施設も多いですし、自然もあるため子育てにも向いています。利便性や環境、住みやすさなど、バランスの取れた駅の1つです。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。