練馬区主催 障害者差別解消推進講演会「誰もが暮らしやすい社会の実現に向けて~障害者差別解消法からともに生きる練馬を考える~」【障害者施策推進課】を更新しました
講師
植草学園大学 副学長(教授) 野澤和弘 氏
【講師プロフィール】
1983年早稲田大学法学部卒業、毎日新聞入社。いじめ、引きこもり、児童虐待、障害者虐待などを報道する。論説委員(社会保障担当)を11年間務め、2019年10月退社。現在は一般社団法人スローコミュニケーション代表、東京大学「障害者のリアルに迫るゼミ」主任講師、上智大非常勤講師、社会保障審議会障害者部会委員、障害者政策委員会委員なども。
主な著書に「スローコミュニケーション~わかりやすい文章、わかちあう文化」(スローコミュニケーション出版)、「なんとなくは、生きられない。」「障害者のリアル×東大生のリアル」「条例のある街」(ぶどう社)、「あの夜、君が泣いたわけ」「殺さないで~児童虐待という犯罪」(中央法規)、「わかりやすさの本質」(NHK出版)、「福祉を食う~虐待される障害者たち」(毎日新聞社)「なぜ人は虐待するのか」(Sプランニング)など。
日時
令和2年12月8日(火曜日)
午前10時~正午
(注釈)新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止となる場合があります。
場所
練馬区立区民・産業プラザ3階 研修室1
(東京都練馬区練馬1-17-1 Coconeri)
定員
先着70名(参加費無料)
申込み方法
電話、ファックスまたはメールで下記内容をお申し込みください。
(1) 講演会名
(2) 代表者氏名(ふりがな)
(3) 住所
(4) 連絡先(電話番号、ファックス番号またはメールアドレス)
(5) 参加人数
(6) 備考(要配慮事項等)
申込み先:障害者施策推進課事業計画担当係
電話:03(5984)4602
ファックス:03(5984)1215
メール:shogaisisaku02@city.nerima.tokyo.jp
(注釈)定員の関係等により、講演会にご参加いただけない場合には、ご連絡いたします。
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症対策として、以下の4点をご確認ください。
(1) 講演会当日は検温の上、ご来場ください。また、風邪症状や37.5度以上の発熱のある方は、来場をお控えください。
(2) 会場内では、マスクの着用をお願いいたします。
(3) 会場内にアルコールを設置しますので、ご利用ください。
(4) 感染症が発生した場合の拡大防止のため、受付にてお名前、ご住所、連絡先の確認をさせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
情報保障について
当日は手話通訳・要約筆記がつきます。
講演会チラシ
講演会のチラシは、こちらからダウンロードできます。
注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。