令和3年度第1回人権セミナー「オリンピック・パラリンピックと人権:どんな関係が?」

【Zoom(ウェビナー)で開催】令和3年度第1回人権セミナー「オリンピック・パラリンピックと人権:どんな関係が?」

オリンピックはもともとスポーツをとおした人間教育や国際平和のために誕生した祭典で、人権と深い関わりがあります。
オリンピックが直面した様々な人権問題は、社会にどのような変化をもたらしたのでしょうか。
人権の視点からオリンピック・パラリンピックの歴史をたどり、後世にどのようなレガシー(遺産)をのこせるかを考えます。

開催日時等

Zoom(ウェビナー)を利用したオンラインセミナーです。パソコンやタブレット、スマートフォンなどからご参加いただけます。
ご希望の方は、会場での参加も可能です。

  • 開催日 令和3年7月16日(金曜)
  • 開催時間 午後6時30分から午後8時(開場午後6時から)
  • 事前申込制(定員に達し次第締切)
  • 定員40名(会場定員20名)
  • 参加無料

講師

舛本 直文さん
 東京都立大学・武蔵野大学客員教授
 NPO法人日本オリンピック・アカデミー副会長
 公益財団法人東京都人権啓発センター評議員

略歴
1950年広島県生まれ。広島大学卒、東京教育大学大学院修了。
筑波大学、東京都立大学助教授を経て、2007年より首都大学東京教授。
2016年定年退職後、首都大学東京特任教授を経て2020年より現職。専門はオリンピック研究。

著書
『決定版これがオリンピックだ:オリンピズムがわかる100の真実』(講談社、2018)
『オリンピックは平和の祭典』(大修館書店、2019)他、多数

会場でのご参加について

  1. リモート講演のため、舛本講師は会場には来ません。リモート参加の方と同様の音声・映像をスクリーンに映し、受講いただきます。
  2. 新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、下記事項にご協力をお願いします。
  • 当日来場前の検温実施
  • 会場内でのマスク着用
  • 次の場合は、ご来場を控えてください。発熱などのかぜ症状がある場合、家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合

開催場所(会場受講者のみ)

練馬区役所本庁舎20階 交流会場
(注釈)西武池袋線・西武有楽町線練馬駅西口から徒歩5分
都営地下鉄大江戸線練馬駅から徒歩7分

リモートでのご参加について

  1. Zoom(ウェビナー)を利用します。パソコンやタブレット、スマートフォン等からご参加いただけます。
  2. セミナー開催前日までに、招待URLをメールにてお送りします。
  3. Wi-fi環境での参加を推奨いたします。携帯電話回線をご利用の方は、事前に容量確認(速度制限がかかっていないか)を行ってください。
  4. 通信料は参加者負担となります。
  5. 録画録音、動画URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

Zoom(ウェビナー)での参加の流れ

  • 参加のご準備

Zoomウェビナー利用のために、事前に必要な事項
Zoomウェビナーを利用するには、Zoomのダウンロードとアカウントを事前に取得することをお勧めします。Zoomをダウンロードせず、ブラウザでの参加も可能ですが、使用するブラウザによっては制限がある場合がありますので、Zoom公式サポートで推奨されているブラウザをご確認の上、ご判断ください。
<ご用意いただくもの>
・インターネット接続環境
※インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合がありますが、予めご了承ください。
※有線LAN、無線LANなどの安定したインターネット環境をご準備の上ご受講ください。
・接続用デバイス(PC、タブレット、スマートフォン)
・Webブラウザ
聴講にマイク・ビデオは不要です。受講者の音声や姿、名前等は他の受講者に表示されません。

  • 参加方法

申込受付後、セミナー前日までに視聴用のURL(アドレス)をメールにてご連絡します。
セミナー開始10分前(午後6時20分頃)からログインが可能になります。

  • 質疑応答の方法

講師への質問は、質疑応答の時間に、Zoomの「Q&A」機能を用いて行います。質問がある場合は、随時画面下の「Q&A」をクリックして入力してください。
質問には、質疑応答の時間に講師から口頭で回答します。質問内容は、参加者全員が見ることができます。
進行状況等により、全ての質問には回答できない可能性があります。あらかじめご了承ください。

申込方法

電話、FAXまたは電子メール、電子申請のいずれかで

  1. 講座名「オリンピック・パラリンピックと人権:どんな関係が?」
  2. 申込代表者の住所、氏名、電話番号
  3. 参加方法(会場もしくはリモート参加)
  4. 手話通訳利用の有無(会場参加の方のみ)
  5. 保育室利用の有無(会場参加の方のみ)

を練馬区総務部人権・男女共同参画課人権啓発担当係までお知らせください。
(注釈)手話通訳と保育室の申込は7月5日(月曜)締切です

申込先・主催

練馬区総務部人権・男女共同参画課人権啓発担当係
電話 03-5984-1452(注釈)平日の午前8時30分から午後5時15分まで。12月29日から1月3日を除く
fax 03-3993-6512
電子メール jinkendanjo@city.nerima.tokyo.jp
電子申請(下記URLより)

協賛

公益財団法人東京都人権啓発センター

お問い合わせ

総務部 人権・男女共同参画課 人権啓発担当係

 組織詳細へ

電話:03-5984-1452(直通)

 ファクス:03-3993-6512

この担当課にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

イベント情報

  • 【Zoom(ウェビナー)で開催】令和3年度第1回人権セミナー「オリンピック・パラリンピックと人権:どんな関係が?」


情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。