【中止】認知症予防講演会(3月12日)

【中止】認知症予防講演会(3月12日)

開催(かいさい)を予定(よてい)しておりました認知症予防講演会(にんちしょうよぼうこうえんかい)ですが、新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)感染症(かんせんしょう)の拡大(かくだい)に伴(ともな)い、開催(かいさい)を中止(ちゅうし)させていただくことになりました。ご理解(りかい)のほどよろしくお願(ねが)いいたします。

 認知機能の低下予防に効果のある生活習慣について学び、毎日の生活に取り入れる工夫をお伝えする講演会です。

令和元年度の認知症予防講演会は下記のとおり実施します。

テーマ  認知症のあれこれ~病気のこと、治療のこと、そして予防のこと~
日 時  令和2年年3月12日(木) 午後2時~4時(開場午後1時40分)
会 場  生涯学習センター ホール (豊玉北6-8-1 西武池袋線・都営大江戸線練馬駅 徒歩10分)
講 師  田邉 英一 氏
      医療法人社団じうんどう 慈雲堂病院
       認知症疾患医療センター
       理事長・院長・センター長
定 員 200名(申込順)
参加費 無料
申 込 2月12日(水) 8時30分から電話受付
申込・問い合わせ先  高齢社会対策課 介護予防係


田邉 英一 氏

認知症予防ウォーキング講座(2日制)

 ウォーキングは認知機能の低下予防に効果があるとされています。グループワークで話し合ったコースでウォーキング体験し、日常生活にウォーキングを取り入れるきっかけづくりを行います。参加募集については区報などでお知らせします。

令和元年度は下記のとおり実施しました。

対 象  医師などから運動を止められていない方で、2日とも参加できる65歳以上の練馬区民
参加費  無料
定員   60名
申 込  ねりま区報掲載後受け付け。電話で高齢社会対策課介護予防係まで

【前期】 
日 時  令和元年5月14日(火)、21日(火) 2日制 午前10時~正午
会 場  石神井公園ふるさと文化館と石神井公園内

【後期】(10月1日号の区報に掲載、申し込み順に受付)
日 時  令和元年10月30日(水)、11月6日(水) 2日制 午前10時~正午
会 場  光が丘体育館と光が丘公園内

認知症予防 脳活プログラム

 認知機能の維持・改善を目指すために開発されたプログラムをグループ活動を通じて行います。終了後は自主的にグループ活動を行うことで認知機能の低下予防に取り組みます。
プログラムに参加するためには事前に実施する参加者募集説明会に出席する必要があります。
 説明会については区報などでおしらせします。

【前期の参加者募集説明会は下記のとおり実施しました】
日時 平成31年4月4日(木)  午後1時30分~4時30分
会場 勤労福祉会館 集会室  東大泉5-40-36
申込 電話で高齢社会対策課介護予防係まで(前日まで受付)

【後期の参加者募集説明会は下記のとおり実施しました】
日時 令和元年9月10日(火) 午前9時30分~正午
会場 サンライフ練馬 貫井1-36-18
申込 電話で高齢社会対策課介護予防係まで(前日まで受付)

令和元年度は下記のとおり実施しました。

応募資格  つぎの条件を全て満たす方
      ・65歳以上の練馬区民
      ・会場にご自分で通える方
      ・参加者との交流ができ、プログラム終了後も引き続きグループ活動を行う意志のある方
参加費  無料

パソコン編

 インターネットなどで情報収集しフェイスブックを使った交流も含めグループ活動を通じて認知機能の維持・改善・低下予防に取り組みます。

対 象  上記応募資格を満たし、自宅などにインターネット環境が用意でき、携帯電話を持っている方。
定 員  グループ各10名
会 場  勤労福祉会館

【前期】  午前・午後の2コース
日程   令和元年5月9日(木)~7月25日(木) (毎木曜日 全12回)
午前コース 午前10時~12時
午後コース 午後1時30分~3時30分

【後期】  午前・午後の2コース
日程   令和元年10月24日(木)~令和2年1月23日(木)(11月14日、令和2年1月2日を除く毎木曜日 全12回)
午前コース 午前10時~12時
午後コース 午後1時30分~3時30分

絵本読み聞かせ編

 絵本読み聞かせ技術を身に付けグループで子ども向けに読み聞かせ活動を行い、認知機能の維持・改善・低下予防に取り組みます。

対 象  上記応募資格を満たし、子どもや周囲の方と交流の出来る絵本の好きな方。
定 員  1コース各20名
会 場  貫井図書館またはサンライフ練馬

【前期】
令和元年5月28日(火)~9月24日(火) (8月13日を除く毎火曜日 全17回) 午後2時~4時

【後期】 
令和元年10月15日(火)~令和2年2月25日(火)(10月22日、12月31日、令和2年2月11日を除く毎火曜日 全17回) 午後2時~4時

運動編

 認知症予防に効果を期待されるデュアルタスク(二重課題)トレーニングや有酸素運動をグループで行い、認知機能の維持・改善・低下予防に取り組みます。

対 象  上記応募資格を満たし、医師などから運動を止められていない方。
定 員  15名
会 場  スポーツクラブルネサンス富士見台

【前期】
令和元年5月10日(金)~6月28日(金)の毎金曜日と、令和元年7月26(金)、8月30日(金) 全10回 午前10時~11時30分

【後期】
令和元年10月4日(金)~11月22日(金)の毎金曜日と、令和元年12月20日(金)、令和2年1月31日(金) 全10回 午前10時~11時30分

認知症予防推進員養成講座

 練馬区では、認知症や認知症予防に役立つ具体的な方法を学び、地域の皆さんに認知症予防の方法を自主的に広める活動を行う区民ボランティア「認知症予防推進員」が活動中です。
 あなたも「認知症予防推進員」になって、認知症予防に役立つ方法を自主的に広める活動を ”地域” で実践してみませんか!

令和元年度は下記のとおり実施しました。

会 場  練馬区役所新規ウィンドウで開きます。


内会議室他 (豊玉北6-12-1 西武池袋線・都営大江戸線練馬駅 徒歩7分)
対 象  練馬区民で全日程に参加でき、受講後活動を行う意志のある方。
定 員  50名(定員を超えた場合は抽選)
参加費  無料
内 容  第1回  認知症予防の基本知識を学ぼう
     第2回  認知症予防の実践方法を学ぼう
     第3回  認知症予防推進員の活動を知ろう
     第4回  認知症予防の方法を地域に広めよう
     第5回  楽しく認知症予防するには
     第6回  行政と上手につきあい活動を充実しよう
     第7回  認知症予防推進員の活動を始めよう
     ※内容は変更になる場合があります。
申 込 ねりま区報掲載後受け付け。電話で高齢社会対策課介護予防係まで

【前期】
令和元年7月19日(金)~9月6日(金)(8月16日を除く毎金曜日 全7回) 午後2時~4時

【後期】 (9月21日号の区報に掲載、申し込み締め切り10月23日(水))
令和元11月22日(金)~令和2年1月17日(金)(12月27日、令和2年1月3日を除く毎金曜日 全7回) 午前10時~正午

お問い合わせ

高齢施策担当部 高齢社会対策課 介護予防係

 組織詳細へ

電話:03-5984-2094(直通)

 ファクス:03-5984-1214

この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)

本文ここまで


サブナビゲーションここから



このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。