スーパー、万引き対応に苦慮=買い物かご持ち去りも―レジ袋有料化3カ月

全国の小売店で始まったプラスチック製レジ袋の有料化から3カ月。プラごみの削減が期待される一方、マイバッグを使った万引きや買い物かごの持ち去りが後を絶たず、スーパーが対応に苦慮している。
 東京都練馬区のスーパー「アキダイ関町本店」では7月以降、客の8割がマイバッグを持参するようになった。これにより不審な人の監視など、万引きへの警戒の必要性が増したという。


 マイバッグに商品を隠す手口が目立つほか、未精算品を入れた買い物かごをレジを通さず袋詰めの台まで運び、そのままバッグに移し替えるケースもあった。このため同店では8月、来店時とレジを通した後のかごを別の色に変えた。
 かごの持ち去りも悩みの種だ。マイバッグを忘れた人が代わりに持って帰る例が多く、同店ではこの数カ月で約20個が無くなった。それまでの1年分の紛失数に相当するという。
 持ち去る人に罪悪感はなく、「あした返すから」と言われることもあった。運営会社の秋葉弘道社長(52)は「1個数百円のかごが持ち去られるのは痛い。レジ袋有料化で経費削減になるはずが、予想外の出費が続いている」と嘆く。
 都内の別のスーパーの担当者も「万引きは増加傾向だ」と同じ悩みを抱える。この店では客の7割以上がレジ袋を辞退するが、「買い物中にかごを使わず、直接マイバッグに商品を入れる客もいる。万引きかどうかの判断が難しい」と明かす。
 NPO法人全国万引犯罪防止機構(東京都千代田区)は8月、マイバッグを使う際のマナーをまとめたポスターを製作。入店時にバッグを折り畳み、店内では買い物かごを使用するよう呼び掛けている。担当者は「マナーの浸透で万引きが起きない環境にしていければ」と話す。
 現役の保安員で万引き対策専門家の伊東ゆうさんは「レジ袋の有料化で客がマイバッグを持ち歩く状況が普通になり、万引き犯が紛れやすくなった」と指摘。「店側は積極的に声掛けをして客へ目を行き届かせることで、犯行がしにくい環境を整える必要がある」と話している。 【時事通信社】
〔写真説明〕精算前の買い物かご(左)と精算済みの買い物かごを持つスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長=9月30日、東京都練馬区
〔写真説明〕スーパー「アキダイ」店内の「買い物かご持ち帰りお断り」の張り紙=9月30日午後、東京都練馬区

引用元:BIGLOBEニュース

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。