補聴器購入費の助成(中等度難聴児発達支援事業)

事業目的

 身体障害者手帳の交付対象とならない中等度難聴児に対して、補聴器の装用により言語の習得や生活能力、コミュニケーション能力等の向上を促進するため、補聴器の購入費用の一部を助成し、難聴児の健全な発達を支援することを目的としています。

対象者

 以下のいずれにも該当する児童
(1)練馬区内に居住する18歳未満の方
(2)身体障害者手帳(聴覚障害)交付の対象となる聴力でないこと
(3)両耳の聴力レベルが概ね30デシベル以上であり、補聴器の装用により、言語の習得等一定の効果が期待できると医師が判断した方
*対象児童の属する世帯に最多区民税所得割額が46万円以上の方がいる場合、または対象児童が労働者災害補償保険法その他の法令に基づき、補聴器購入費用の助成を受けている場合は対象外となります。

基準額(上限額)

補聴器
種類 基準額
(1台あたり)
高度難聴用ポケット型 137,000円
高度難聴用耳かけ型
重度難聴用ポケット型
重度難聴用耳かけ型
耳あな型(レディメイド)
耳あな型(オーダーメイド)
骨導式ポケット型
骨導式眼鏡型
付属品
補聴システム
(FM・デジタル方式)
基準額
(1台あたり)
ワイヤレスマイク 98,000円
受信機 80,000円
オーディオシュー 5,000円

※修理に係る費用は対象外となります。

助成額

基準額と補聴器の購入費用を比較して少ない方の額の9/10
(生活保護世帯、区市町村民税非課税世帯は10/10)

相談・申請の窓口

お問い合わせ

福祉部 障害者サービス調整担当課 障害者給付係

 組織詳細へ

電話:03-5984-1021(直通)

 ファクス:03-5984-1215

この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)

本文ここまで


サブナビゲーションここから



情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。