盲導犬(アイメイト)啓発事業を実施します 2019.05.15 盲導犬(アイメイト)って知ってる?盲導犬(アイメイト)啓発事業 盲導犬(アイメイト)理解啓発のためのパネル展示、ビデオ放映、体験歩行(当日会場で受付)、質問コーナー、グッズ販売などを行います。場所:練馬区役所アトリウム期間:5月16日(木)~18日(土)時間:9時~17時(最終日は16時まで) アイメイトと体験歩行 (公財)アイメイト協会について (公財)アイメイト協会ホームページ(外部サイト) お問い合わせ 福祉部 障害者施策推進課 管理係 組織詳細へ 電話:03-5984-4598(直通) ファクス:03-5984-1215 この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) お知らせ一覧(障害のある方) 就学前の障害児の障害児通園施設の利用料が無償化されます。(2019年10月予定) 障害者計画(一部改定)平成27~32年度(2015~2020年度)・第五期障害福祉計画・第一期障害児福祉計画 平成30~32年度(2018~2020年度)を策定しました 平成30年4月から心身障害者福祉手当の対象を拡大します 平成30年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります アイメイト(盲導犬)の支援 コミュニケーション支援アプリが使用できるタブレット端末を窓口に設置します。 障害者による手づくり品販売市場「ねりいち」の販売予定について(令和元年5月) 総合福祉事務所の窓口に手話通訳者を配置しています 区立の障害者通所施設でボランティアをしてみませんか(平成28年10月28日更新) 補聴器購入費の助成(中等度難聴児発達支援事業) 権利擁護に関する事業(成年後見制度など) 就学前の障害児通所支援に係る利用者負担額の多子軽減措置について 「障害者総合支援法」の対象となる疾病が359に拡大されました。 障害のある方を虐待から守るために 視覚障害者向け「わたしの便利帳」を配布しています 注目情報 平成31年4月21日執行 練馬区議会議員選挙 投票・開票結果 熱中症にご用心! 風しんに注意しましょう 類似ページ 第4期第2回練馬区障害者地域自立支援協議会【障害者施策推進課】(平成28年11月7日) 第4期第9回練馬区障害者地域自立支援協議会【障害者施策推進課】(平成31年3月11日) 第3期第5回練馬区障害者地域自立支援協議会【障害者施策推進課】(平成26年11月12日) 情報が見つからないときは 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 個性的な下赤塚の人気ラーメン店【麺処いのこ・究極Y'sラーメン・... 不二サッシ、日本防水工業株式会社グループの株式取得(子会社化... 関連記事一覧 「子どもSNS通報・相談業務」受託にかかるプロポーザル... 2023.02.01 第27回平和祈念コンサートを開催します 2019.07.01 9月19日(水曜)に講習会「ハチの生態とその対策〜もっ... 2018.08.20 【急募】学校生活支援員およびの募集(令和5年9月1日採... 2023.06.21 かわら版(第30期-16号)を発行しました(土支田農業公... 2022.09.16 ロンドンで出会ったピストがきっかけで自転車好きに。... 2021.11.17 賃貸仲介のハウスコム、外国人留学生を中心とした国際... 2019.01.28 マンション暮らしが便利になる ”Gokinjo” アプリが地域... 2021.06.23 【武蔵大学】第63回土曜講座、「ヘルスケア事業の目指... 2023.02.13 「日本語ボランティア実践研修」受講生募集 2019.01.21 区立施設の利用の定員制限緩和に係る使用料の取扱いに... 2020.09.18 【報道発表資料】冬は野鳥観察のベストシーズン! 特別... 2021.12.08 練馬区ひとり暮らし高齢者等実態調査事業業務の委託... 2019.05.31 国際村MCVで一部対面レッスンを開始しました — ... 2020.10.16 石神井台保育園の運営業務委託事業者を募集します 2020.04.21 練馬光が丘病院の通常診療再開について 2020.05.20 ねりま防災カレッジ 中高層住宅向け防災講習会受講生募集 2021.05.21 リサイクル・マーケット開催中止に関するお知らせ 2020.04.10 平成30年10月1日から「里帰り等による定期予防接種費用... 2019.04.01 バラの見ごろ情報です【四季の香ローズガーデン】 2018.11.30 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。