盲導犬(アイメイト)啓発事業を実施します 2019.05.15 盲導犬(アイメイト)って知ってる?盲導犬(アイメイト)啓発事業 盲導犬(アイメイト)理解啓発のためのパネル展示、ビデオ放映、体験歩行(当日会場で受付)、質問コーナー、グッズ販売などを行います。場所:練馬区役所アトリウム期間:5月16日(木)~18日(土)時間:9時~17時(最終日は16時まで) アイメイトと体験歩行 (公財)アイメイト協会について (公財)アイメイト協会ホームページ(外部サイト) お問い合わせ 福祉部 障害者施策推進課 管理係 組織詳細へ 電話:03-5984-4598(直通) ファクス:03-5984-1215 この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) お知らせ一覧(障害のある方) 就学前の障害児の障害児通園施設の利用料が無償化されます。(2019年10月予定) 障害者計画(一部改定)平成27~32年度(2015~2020年度)・第五期障害福祉計画・第一期障害児福祉計画 平成30~32年度(2018~2020年度)を策定しました 平成30年4月から心身障害者福祉手当の対象を拡大します 平成30年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります アイメイト(盲導犬)の支援 コミュニケーション支援アプリが使用できるタブレット端末を窓口に設置します。 障害者による手づくり品販売市場「ねりいち」の販売予定について(令和元年5月) 総合福祉事務所の窓口に手話通訳者を配置しています 区立の障害者通所施設でボランティアをしてみませんか(平成28年10月28日更新) 補聴器購入費の助成(中等度難聴児発達支援事業) 権利擁護に関する事業(成年後見制度など) 就学前の障害児通所支援に係る利用者負担額の多子軽減措置について 「障害者総合支援法」の対象となる疾病が359に拡大されました。 障害のある方を虐待から守るために 視覚障害者向け「わたしの便利帳」を配布しています 注目情報 平成31年4月21日執行 練馬区議会議員選挙 投票・開票結果 熱中症にご用心! 風しんに注意しましょう 類似ページ 第4期第2回練馬区障害者地域自立支援協議会【障害者施策推進課】(平成28年11月7日) 第4期第9回練馬区障害者地域自立支援協議会【障害者施策推進課】(平成31年3月11日) 第3期第5回練馬区障害者地域自立支援協議会【障害者施策推進課】(平成26年11月12日) 情報が見つからないときは 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 個性的な下赤塚の人気ラーメン店【麺処いのこ・究極Y'sラーメン・... 不二サッシ、日本防水工業株式会社グループの株式取得(子会社化... 関連記事一覧 子育てなどに関する悩みがある方はご相談ください 2020.04.13 令和4年度物品買入れ契約(一般競争入札案件)の発注予... 2022.04.07 香り爽やか!エコな「ラベンダーアイピロー作り」、NHK... 2019.06.24 区税つうしん令和2年度(2020年度)版を発行しました。 2020.04.24 東京都市計画緑地第102号松山の森緑地の追加(練馬区決... 2023.08.08 令和元年度第1回練馬区都市計画審議会高度地区評価・景... 2019.08.09 練馬区環境基本計画2023を策定しました 2023.10.21 ねりまほっとライン(令和元年7月前半放送分)を更新し... 2019.07.01 サーキュラーエコノミー型ビジネスデザイン・プラット... 2020.01.16 BIG LOVE ACTION powered by MINIがコミュニティ・カフ... 2022.12.08 第46回練馬まつりを開催しました 2023.10.18 消防署と区が協力して防火防災診断を実施します 2018.12.01 第8期第6回練馬区介護保険運営協議会【高齢社会対策課... 2023.03.23 【報道発表資料】フレイル予防アプリ「フィット&ゴー... 2023.09.19 令和3年7月大雨災害義援金を受け付けています(日本赤... 2021.07.12 【皇室】皇居を訪れたのは平成最多の15万4800人!天皇陛... 2019.01.02 【報道発表資料】~多岐にわたる手続きを安心してご相... 2022.06.21 【メディアの報じ方】「ひきこもりは非常に犯罪率が低... 2019.06.04 森の便り(第12号)を掲載いたしました【牧野記念庭園】 2020.09.09 “子どもたちを事故や犯罪から守ろう”幼稚園でイベント 2019.06.09 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。