


4月から住民税・軽自動車税の新たな納付方法がはじまりました
お問い合わせ 区民部 収納課 個人収納係電話:03-5984-4542(直通) この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開き...

平成31年度版「国保のしおり」ができました
国保のしおり お問い合わせ 区民部 国保年金課 管理係 組織詳細へ 電話:03-5984-4551(直通) ファクス:03-...

プレミアム付商品券事業に係る電話受付等業務委託に係る質問と回答
質問と回答(PDF:690KB) 申請書レイアウト案(PDF:140KB) 訂正後 別紙1仕様書(PDF:270KB) お問い合...

防災学習センターが親子防災体験施設の新規対象施設になりました
親子防災体験の流れ 調べる 防災学習センターでどのような体験や学習ができるか、ホームページなどで、事前に調べ、その内容を「防災ノ...

寄付金のインターネットによる申込み、クレジットカード決済のご案内【寄...
インターネットでのお申込み(平成30年6月1日午後1時より) 寄付申込みサイト「ふるさとチョイス」練馬区のページ(外部サイト) ...

児童扶養手当・特別児童扶養手当の手当額(月額)が変わります。
児童扶養手当・特別児童扶養手当の手当額(月額)が変わります。 児童扶養手当と特別児童扶養手当の手当額(月額)が、平成30年全国...

練馬区自殺対策計画
練馬区自殺対策計画 練馬区自殺対策計画全文(PDF:1,799KB) 区民意見反映制度(パブリックコメント)で寄せられたご意見と...

平成30年10月1日から「里帰り等による定期予防接種費用の助成制度」の受付...
対象となるお子さん 以下、4つの条件にすべて当てはまる方が、助成の対象になります。 接種日現在、練馬区に住民登録がある方 予防...

健康診査受診時の保育サービスの実施について
保育サービスの利用を希望される方へ 練馬区健康診査室(練馬区役所東庁舎2階)で、下記の日程にて実施する健康診査(30歳代健康診査...