平成31年度版「国保のしおり」ができました 2019.04.01 国保のしおり お問い合わせ 区民部 国保年金課 管理係 組織詳細へ 電話:03-5984-4551(直通) ファクス:03-3993-3260 この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) お知らせ一覧(年金・国保・後期高齢者医療) 平成31年度版「国保のしおり」ができました 【後期高齢者医療保険料】口座振替・納付書(普通徴収)の納付回数が変わります 〔後期高齢者医療制度〕高額医療・高額介護合算療養費のお知らせ ― 自己負担限度額を超えた世帯に申請書を送付 「ねりまの後期高齢者医療 平成30年度(2018年度)-平成29年度実績-」ができました 「ねりまの国保 平成30年度(2018年度)-平成29年度実績ー」ができました 平成31年度生活習慣病に関する講座等を企画・実施する団体を募集します(区からの委託事業) 国民年金保険料の前納割引制度について 平成30年8月1日から70歳以上の方の高額療養費制度の自己負担限度額が変更になります 年金を受け取るために必要な資格期間が短縮されました 新しい高齢受給者証を7月20日(金曜)に発送 整骨院・接骨院のかかり方について 平成30年度国民健康保険料のお知らせを6月14日(木曜)に発送 『医療費や保険料の還付金詐欺にご注意ください』 国民健康保険の加入・脱退・保険証窓口の混雑予想について 平成30年度から後期高齢者医療保険料の軽減の一部が変更になります 国民健康保険の届出には個人番号などが必要です 代理人による国民健康保険の届出には委任状が必要です 新しい国民健康保険被保険者証を発送します ジェネリック医薬品を利用しましょう(希望シールを活用しませんか) 75歳以上の方へ 平成30年度後期高齢者医療保険料の決定通知書を7月19日(木曜)に発送します 平成26年4月1日から国民年金制度が変わりました 委任状の書き方 ねりまの国保・ねりまの後期高齢者医療ができました 練馬区国民健康保険の財政状況をお知らせします(平成29年度分) 基準収入額適用申請書を送付します(後期高齢者医療制度) 『国民健康保険証の写しを送ってほしい』という不審な電話にご注意ください 国民健康保険法に基づく保健事業に関する実績および評価報告書(平成28年度版) 注目情報 風しんに注意しましょう 情報が見つからないときは 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 【開店】東京フェンシング商会 【東京】eスポーツ元世界チャンピオン「活忍犬」逮捕 住宅侵入で... 関連記事一覧 第7期練馬区環境審議会区民委員を募集します。 2018.12.01 Zoom、Teamsと連携し、ビデオ会議を簡単に行えるように... 2020.11.26 2歳6か月児歯科健診(予約制)の予約を開始します【3月... 2023.02.13 注目度No.1 今話題の『eスポーツ』特化型ラジオ 2021... 2021.07.01 健康診査・がん検診等の実施を延期しました。 2020.04.14 壁紙ダウンロードページに秋の写真を追加しました 2020.12.05 【参加者募集】 創業!ねりま塾 応用編「起業を3時間で... 2022.08.11 「こどもアートアドベンチャー」を開催します 2018.08.09 オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「平成31... 2019.01.18 平和祈念パネル展を開催します 2021.07.26 産業見本市ねりまEXPO2022出展事業者募集 2022.07.01 【東京】「腰を押しつけられ誘っていると思った」電車... 2019.09.20 第一回定例会の追加提出議案を掲載しました 2022.03.02 中村誠治郎・和泉元彌ほか 俳優同士がリング上で「殺... 2022.11.09 指定保養施設の案内冊子「旅」のデイジー版ができました 2018.08.29 クロちゃん“水ダウ騒動”どこ吹く風 マイペース投稿に... 2018.12.27 電気でフレイルチェック!実証への協力者募集! 2022.12.01 【開店】ウエルシア練馬平和台店 2021.05.27 フィルムフェスタ-ねりまフォーラム2022-男女共同参画... 2022.09.11 【報道発表資料】ねりまシティ・ウィザード・プロジェ... 2023.11.02 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。