平成31年度版「国保のしおり」ができました 2019.04.01 国保のしおり お問い合わせ 区民部 国保年金課 管理係 組織詳細へ 電話:03-5984-4551(直通) ファクス:03-3993-3260 この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) お知らせ一覧(年金・国保・後期高齢者医療) 平成31年度版「国保のしおり」ができました 【後期高齢者医療保険料】口座振替・納付書(普通徴収)の納付回数が変わります 〔後期高齢者医療制度〕高額医療・高額介護合算療養費のお知らせ ― 自己負担限度額を超えた世帯に申請書を送付 「ねりまの後期高齢者医療 平成30年度(2018年度)-平成29年度実績-」ができました 「ねりまの国保 平成30年度(2018年度)-平成29年度実績ー」ができました 平成31年度生活習慣病に関する講座等を企画・実施する団体を募集します(区からの委託事業) 国民年金保険料の前納割引制度について 平成30年8月1日から70歳以上の方の高額療養費制度の自己負担限度額が変更になります 年金を受け取るために必要な資格期間が短縮されました 新しい高齢受給者証を7月20日(金曜)に発送 整骨院・接骨院のかかり方について 平成30年度国民健康保険料のお知らせを6月14日(木曜)に発送 『医療費や保険料の還付金詐欺にご注意ください』 国民健康保険の加入・脱退・保険証窓口の混雑予想について 平成30年度から後期高齢者医療保険料の軽減の一部が変更になります 国民健康保険の届出には個人番号などが必要です 代理人による国民健康保険の届出には委任状が必要です 新しい国民健康保険被保険者証を発送します ジェネリック医薬品を利用しましょう(希望シールを活用しませんか) 75歳以上の方へ 平成30年度後期高齢者医療保険料の決定通知書を7月19日(木曜)に発送します 平成26年4月1日から国民年金制度が変わりました 委任状の書き方 ねりまの国保・ねりまの後期高齢者医療ができました 練馬区国民健康保険の財政状況をお知らせします(平成29年度分) 基準収入額適用申請書を送付します(後期高齢者医療制度) 『国民健康保険証の写しを送ってほしい』という不審な電話にご注意ください 国民健康保険法に基づく保健事業に関する実績および評価報告書(平成28年度版) 注目情報 風しんに注意しましょう 情報が見つからないときは 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 【開店】東京フェンシング商会 【東京】eスポーツ元世界チャンピオン「活忍犬」逮捕 住宅侵入で... 関連記事一覧 一般社団法人東京都中小企業診断士協会「終活ビジネス... 2021.05.24 【開店】TOKYO MEAT酒場 練馬店 2021.06.02 令和5年 感染症発生動向調査(第35週) 2023.09.08 【報道発表資料】区立施設等の臨時休園・休業について... 2022.02.01 OKI、海外自動車メーカー試験規格対応「低温塩水サイク... 2020.08.24 FRONTEOと練馬区が児童虐待の早期発見に向けたAIの共... 2020.03.17 どんぐり山憩いの森公園(どんぐり山の森緑地)の都市... 2021.04.01 オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「平成30... 2018.09.21 【観覧者募集中】全国都市農業フェスティバル トークラ... 2023.09.21 『鬼滅の刃』を猛プッシュする映画館に入ると… スタッ... 2020.11.16 練馬のスーパー、車突っ込む…女性はねられ搬送 2018.10.31 練馬産業見本市 ねりまEXPO2022を開催します! 2022.09.26 【急募】学校生活支援員およびの募集(令和5年7月1日採... 2023.05.18 練馬Enカレッジ「認知症サポーター養成講座&N-impr... 2019.09.11 【 観覧者募集中!! 】全国都市農業フェスティバル トー... 2023.09.27 『としまえん』カルーセルエルドラド、最終運転を終了... 2020.08.31 認知症サポーター・ステップアップ講座 認知症の人へ... 2019.10.11 消費生活展ねりま2022を開催します 2022.11.02 上石神井駅周辺地区まちづくり推進業務支援委託について 2020.05.14 元AKB北原里英「毎日叫びました」ホラー映画主演 2018.07.25 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。