家庭用生ごみ処理機・コンポスト化容器の購入費助成(最大2万円)

令和3年度は本助成制度を実施しません

目的

可燃ごみの約4割が生ごみです(令和元年度「練馬区資源・ごみ排出実態調査」)

  • これは、可燃ごみの組成の中で一番大きい割合です。

生ごみ処理機とコンポスト化容器で生ごみ減量

  • 生ごみの70%~80%は水分です。生ごみの水分は、水切りや生ごみ処理機とコンポスト化容器の活用などで大幅に減量できます。
  • そこで練馬区では、生ごみの減量とリサイクルの推進を図るため、家庭用生ごみ処理機とコンポスト化容器の購入費の一部に助成を行っています。

助成対象者

以下の1~5の要件を全て満たす方が対象です

  1. 練馬区に住所を有する方。
  2. 家庭において発生する生ごみを処理するため、家庭用生ごみ処理機とコンポスト化容器を区内で継続して使用できる方。
  3. 同一世帯内に、申請日の属する年度を含む3年度以内に、助成金の交付を受けた者がいない方。
  4. 区が行うアンケート調査などのごみ減量・リサイクル事業に協力できる方。
  5. 区税(住民税および軽自動車税)を滞納していない方。

(注釈)申請書を受理した月の翌月中旬ごろに、助成の可否を通知いたします。
(注釈)令和2年1月1日現在で練馬区に住民登録のない方は、前住所地で発行される最新年度の課税(非課税)証明書等の写しの提出が必要です。

助成金額

消費税を含む本体購入価格の2分の1(100円未満切捨て。上限額2万円。)

  • 助成金は、1世帯につき1台までです。
  • 購入にかかる送料や使用に必要な薬剤の購入費等は、助成の対象外です。
  • 先着順で助成し、申請年度の予算額に達した時点で受付けを終了します。

(注釈)申請書を受理した月の翌月末ごろに、助成金交付申請書兼請求書で指定された口座に助成決定金額を振り込みます。

助成対象機器

家庭用生ごみ処理機

家庭用生ごみ処理機(見本)

  • 熱や微生物などを利用して生ごみを減量・減容させる製品です。
  • 室内の小スペースで利用できます。

(注釈)ディスポーザについては、「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)(平成25年3月)」の適合評価を受けている製品が助成対象です。
また、「下水道のためのディスポーザ排水システム性能基準(案)(平成16年3月)」の適合評価を受けた機械処理タイプのディスポーザのうち、東京都下水道局に届出が行われ設置が認められた製品も、購入してから6か月以内に練馬区に申請があれば助成対象になります。

排水設備等規格適合型式(製品)の一覧は↑からご確認ください。

コンポスト化容器

  • 生ごみをたい肥にする容器です。
  • プラスチック製・木製・ダンボール製など様々な素材のものがあります。
  • 土の中に容器を埋めるものが主流です。

申請手順

  1. 機器を購入した日から、6か月以内に申請すること。
  2. 申請する際に助成金交付申請書兼請求書を記入し、領収書の原本を貼付のうえ、持参もしくは郵送。

(注釈)令和2年1月1日現在で練馬区に住民登録のない方は、前住所地で発行される最新年度の課税(非課税)証明書等の写しも合わせて提出してください。

助成金交付申請書兼請求書(様式を印刷・ダウンロードできます)

(注釈)助成金交付申請書兼請求書は、区民事務所(練馬区民事務所を除く)、リサイクルセンター(豊玉、春日町、関町、大泉)、資源循環センター、清掃リサイクル課(区役所本庁舎18階)などにもあります。

領収書について

必ず、つぎの1~5の要件が全て記載された、購入店発行の領収書の原本を用意し、助成金交付申請書兼請求書に貼付してください。(用意できない場合は、申請書裏面の購入証明書をご使用ください。)

  1. 本体購入金額(消費税含む)
  2. 購入年月日
  3. 購入した方の氏名
  4. 購入機種名
  5. 購入店住所・店名

(注釈)インターネットウェブサイトで家庭用生ごみ処理機等をご購入された場合、領収書については、そのウェブサイトで発行されるものをご使用ください。

申請受付場所

窓口で申請する場合

以下の窓口でご申請ください。

  1. 清掃リサイクル課(練馬区役所本庁舎18階)
  2. 資源循環センター新規ウィンドウで開きます。(住所:練馬区谷原1丁目2番20号 電話:03-3995-6711)
  3. 関町リサイクルセンター新規ウィンドウで開きます。(住所:練馬区関町北1丁目7番14号 電話:03-3594-5351)
  4. 春日町リサイクルセンター新規ウィンドウで開きます。(住所:練馬区春日町2丁目14番16号 電話:03-3926-2501)
  5. 豊玉リサイクルセンター新規ウィンドウで開きます。(住所:練馬区豊玉上2丁目22番15号 電話:03-5999-3196)
  6. 大泉リサイクルセンター新規ウィンドウで開きます。(住所:練馬区大泉学園町1丁目34番10号 電話:03-3978-4030)

郵送する場合

  • あて先

〒176-8501
練馬区豊玉北6-12-1
練馬区 環境部清掃リサイクル課リサイクル推進係

助成金交付者へのアンケート調査結果の公表

  • 過去に助成金の交付を受けた方を対象に、機器の使用状況についてのアンケート調査を実施しています。詳しくは、下記PDFファイルでご確認ください。

その他

  • 練馬区では、コンポスト化容器のあっせん事業を行っています。詳しくは、以下の関連情報でご確認ください。

担当

環境部 清掃リサイクル課 リサイクル推進係

 組織詳細へ

電話:03-5984-1097(直通)

 ファクス:03-5984-1227

この担当課にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから



このページを見ている人はこんなページも見ています


情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。