小学生の放課後の居場所説明会を開催します 2019.09.03 対象者 来年度小学校に入学する児童の保護者 内容 児童館、地区区民館、ねりっこクラブ、学童クラブ、各学校で実施している学校応援団ひろば事業など、各地域において小学生の放課後の居場所となる施設の概要や利用方法の紹介 開催日時および会場 9月7日より、区内の児童館等で順次開催します。下記のポスターをご確認いただき、お近くで開催する説明会にご参加ください。 説明会チラシ(開催日時・会場等)(PDF:642KB) お問い合わせ こども家庭部 子育て支援課 子ども育成係 組織詳細へ 電話:03-5984-5827(直通) ファクス:03-5984-1220 この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) お知らせ一覧(子育て) 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金について 病児・病後児保育施設合同登録会を開催します 小学生の放課後の居場所説明会を開催します 保育課の窓口状況はこちらから確認できます 令和元年(2019年)7月現在 こども食堂MAPを更新しました! 中村北2丁目に民設子育てのひろば「中村橋プレパひろば」がオープンします! 4月から「ひとり親家庭自立応援プロジェクト」を始動 田柄・春日町南地区区民館内に子育てのひろば「ぴよぴよ」がオープン! ねりま子育て応援ハンドブック 子育てのひろばの事業を拡大します! 子育てスタート応援券の有効期限の延長および利用事業の拡大 育児支援ヘルパー事業の利用期間を拡大します! 妊婦さん&パートナー講座 ~出産・育児に向けて 学童クラブの委託について 民設子育てのひろばの開室日が拡大します! 4月から子育て支援を充実します 認証保育所 一覧および空き状況(令和元年8月1日現在) 注目情報 架空請求ハガキ・還付金詐欺などにご注意ください 風しんに注意しましょう 熱中症にご用心! 情報が見つからないときは 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 【最近、小学生に人気のあるアイス教えて】坊主頭で短パンのおっ... 令和元年 第三回定例会 所信表明 関連記事一覧 【武蔵大学】東西文化融合史研究会が第2回例会「東西の... 2022.11.28 【報道発表資料】区立障害者福祉施設利用者の新型コロ... 2022.02.08 省エネルギー調査員(非常勤職員)の募集 2019.01.21 練馬果樹あるファーム・クリ直売所がOPEN! 2020.09.16 <著作権法違反>カラオケ音源3千本投稿 820万広... 2018.09.21 「Nerimaユニバーサルコンサート」観覧者募集 2019.10.01 「健康づくり運動リーダー育成講座」を開催します。 2020.08.12 令和3年度下半期公共工事発注予定を公開しました 2021.10.18 家族介護者教室「高齢者を狙う特殊詐欺・悪質商法の対... 2019.09.11 ラーメン官僚が悶絶! 目黒の注目店『えーちゃん食堂』... 2023.10.29 【急募】学校栄養補助員(非常勤栄養士)の募集 2018.07.09 氷川台福祉園 調理(サポートスタッフ)を募集します 2020.07.03 令和5年8月21日(月曜)から練馬区AIチャットボットを... 2023.08.18 練馬こどもカフェ(9月分)の開催予定が更新されました。 2023.08.17 【練馬】図書館司書のストライキは回避 雇用継続受け 東京 2018.12.19 【新規オープン】桜台駅から88mに「モスバーガー 桜台... 2023.04.01 第8期 練馬区高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(... 2021.04.01 パトカーの「停止命令」従わずSUVが暴走…警察官含む3人... 2023.07.04 【報道発表資料】前川 燿男 練馬区長コメント(練馬区... 2023.06.26 平成29年度第2回練馬区いじめ等対応支援チーム【教育指... 2018.10.17 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。