小学生の放課後の居場所説明会を開催します 2019.09.03 対象者 来年度小学校に入学する児童の保護者 内容 児童館、地区区民館、ねりっこクラブ、学童クラブ、各学校で実施している学校応援団ひろば事業など、各地域において小学生の放課後の居場所となる施設の概要や利用方法の紹介 開催日時および会場 9月7日より、区内の児童館等で順次開催します。下記のポスターをご確認いただき、お近くで開催する説明会にご参加ください。 説明会チラシ(開催日時・会場等)(PDF:642KB) お問い合わせ こども家庭部 子育て支援課 子ども育成係 組織詳細へ 電話:03-5984-5827(直通) ファクス:03-5984-1220 この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) お知らせ一覧(子育て) 未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金について 病児・病後児保育施設合同登録会を開催します 小学生の放課後の居場所説明会を開催します 保育課の窓口状況はこちらから確認できます 令和元年(2019年)7月現在 こども食堂MAPを更新しました! 中村北2丁目に民設子育てのひろば「中村橋プレパひろば」がオープンします! 4月から「ひとり親家庭自立応援プロジェクト」を始動 田柄・春日町南地区区民館内に子育てのひろば「ぴよぴよ」がオープン! ねりま子育て応援ハンドブック 子育てのひろばの事業を拡大します! 子育てスタート応援券の有効期限の延長および利用事業の拡大 育児支援ヘルパー事業の利用期間を拡大します! 妊婦さん&パートナー講座 ~出産・育児に向けて 学童クラブの委託について 民設子育てのひろばの開室日が拡大します! 4月から子育て支援を充実します 認証保育所 一覧および空き状況(令和元年8月1日現在) 注目情報 架空請求ハガキ・還付金詐欺などにご注意ください 風しんに注意しましょう 熱中症にご用心! 情報が見つからないときは 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 【最近、小学生に人気のあるアイス教えて】坊主頭で短パンのおっ... 令和元年 第三回定例会 所信表明 関連記事一覧 現場代理人の常駐義務緩和の取扱いについて 2023.01.04 eラーニング乗り換えキャンペーンを実施!「LearnO(ラ... 2022.10.12 世界都市農業サミット応援広報キャンペーン「TOKYO と... 2019.03.20 区立小学校教員の新型コロナウイルス感染について 2020.07.01 【開店】練馬区 若者自立支援事業 居場所 2020.06.18 中学生に乱暴疑いで豊島区広報課長を逮捕 警視庁 2019.02.04 【開店】アインズ&トルペ 光が丘IMA店 2020.12.11 講演会「お口のがん 早期発見のために」を開催します 2023.09.21 串カツ田中新ブランド!テイクアウト専門店 『串カツ... 2021.11.05 防災企画展&被災体験談 開催のお知らせ 2021.02.02 アイメイト(盲導犬)育成への寄付贈呈式を開催 Pure... 2020.11.27 安部篤史、日本AS史上初の男性メダリスト!足立夢実... 2019.07.16 「らんまん」クールポコ。小野まじめ 朝ドラ初出演「特... 2023.05.22 地下鉄が伸びる先はこんな素敵なところ~大江戸線延伸... 2019.03.01 区議会だより No.222(令和3年11月18日号)を掲載しま... 2021.11.18 75歳以上の方の接種券について 2021.06.08 【報道発表資料】~地域で見守るみんなの子~児童虐待... 2022.10.28 本年90歳になる篠原眞の作品を高レベルの演奏で一挙上... 2021.06.30 ココネリが一日だけのレストランになる! 食のイベン... 2019.10.28 カラオケ館 岩槻府内店・鶴ヶ島駅前店限定!「カラオケ... 2021.07.29 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。