たまにはゆっくり図書館でも。練馬区の図書館まとめ1
毎日テレビをつければ新型コロナ関連のニュースばかり。飛沫感染や空気感染などさまさま言われている昨今ですがこんなときこそ静かで落ち着く空間の図書館にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
光が丘図書館
都立光が丘公園と隣接した図書館です。
練馬区立図書館全館の中央館としての役割も持ち、所蔵数約35万点という区内最大の大規模の図書館です。
光が丘図書館は練馬区内で10番目の図書館として、平成7年2月22日に開館した図書館です。
児童コーナーがあり、おはなしの部屋やベンチも多い図書館なので、子ども連れにも使いやすい図書館です。
様々なイベントが行われており、
図書館を身近に感じられる工夫を感じる図書館です。
昨日の光が丘図書館でのワークショップ 子どもさんも大人の方も参加してくれて、工夫に満ちた力作がたくさんできました!ご参加ありがとうございました。光が丘図書館の皆様、本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/jLO7rMcAfF
— たしろちさとChisatoTashiro (@Tashiro_atelier) May 11, 2019
光が丘図書館です。各図書館では、図書館員がおススメする様々なジャンルの本を貸し出す『本の福袋』を実施しています(一部実施していない図書館もあります)。新しい本との出会いを楽しんでみませんか?各館の事業詳細はこちらhttps://t.co/emRHFVcUyg pic.twitter.com/nSq0U0A5W0
— 東京都練馬区 (@nerima_tokyo) January 6, 2020
住所:練馬区光が丘4丁目1番5号
電話:03-5383-6500
開館時間:
[平日]午前9時~午後8時
[土曜・日曜・祝休日]午前9時~午後7時
休館日:
・毎週月曜日(ただし、第2月曜日は開館します。)
※休館日に祝休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。
・年末年始(12月29日~1月4日)
・特別館内整理期間
アクセス:都営大江戸線光が丘駅A3出口(区民センター連絡口)から徒歩8分
みどりバス(保谷ルート・氷川台ルート・北町ルート)「練馬光が丘病院」下車、徒歩1分
設備:車いす用トイレ、エレベーター、ベビーベッド、ベビーチェア、授乳スペースあり
練馬図書館
練馬図書館は練馬駅から徒歩10分にある図書館です。
昭和37年8月1日に練馬区内で最初に開館された区内で最も歴史のある図書館です。
「生涯学習センター」も併設され、図書館以外にも区民が集う場所となっています。
特徴ある建物で、とても目立ちます。
図書館内はこじんまりとしています。
住所:練馬区豊玉北6丁目8番1号
電話:03-3992-1580開館時間:
[平日]午前9時~午後8時
[土曜・日曜・祝休日]午前9時~午後7時
休館日:
・毎週月曜日(ただし、第2月曜日は開館します。)
※休館日に祝休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。
・年末年始(12月29日~1月4日)
・特別館内整理期間
アクセス:西武池袋線「練馬駅」西口から徒歩8分
都営大江戸線「練馬駅」A2出口から徒歩10分
関東バス・京王バス「豊玉小学校」下車、徒歩3分
関東バス「練馬区役所入口」下車、徒歩10分
一般来館者用の駐車場はありません。障害者用に、生涯学習センターと併用して、1台分駐車場があります。
設備:車いす用トイレ、エレベーター、ベビーベッド、ベビーチェア、授乳スペースあり
石神井図書館
都立石神井公園の近くにある図書館です。
昭和45年12月1日に、練馬区で2番目の図書館として開館しました。
平成21年度に大規模改修工事を行い、平成22年3月に再開館しました。
改修前に地下にあった郷土資料館は、道を挟んだ場所に建設されたふるさと文化館として規模を広げて移動しました。
テラス席もあり、利用者が非常に多く、席は満席になることも多いようです。
幼児~小学生用の本が別室にあり、さらにその中に幼児向けの絵本や紙芝居を集めた靴を脱いで上がれる部屋があります。小さなお子さんでもゆったりと過ごせます。
周辺には、石神井公園、ふるさと文化館、石神井プールと、
1日ゆっくりと過ごせる施設が揃った充実の図書館です。
石神井図書館にて「太宰治と檀一雄」記念講演、14時から16時半まで充実した内容に行って良かった!太宰と檀の交友、二人の文学の比較、石神井に残された足跡など。帰り、太宰の合コン現場を確認し(笑)、文化館分室に移設された檀一雄の書斎を見学。「カレー事件」の辰巳軒で念願のカレーを食べました! pic.twitter.com/KgYpZ7eZd7
— maki (@musicmodern21) September 1, 2019
石神井図書館にヤマノススメが置いてあった。 pic.twitter.com/cPuRghtKvy
— YOU2- (@you2_m) August 18, 2017
住所:練馬区石神井台1丁目16番31号
電話:03-3995-2230
開館時間:
[平日]午前9時~午後8時
[土曜・日曜・祝休日]午前9時~午後7時
休館日:
・毎週月曜日(ただし、第2月曜日は開館します。)
※休館日に祝休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。
・年末年始(12月29日~1月4日)
・特別館内整理期間
設備:車いす用トイレ、エレベーター、ベビーベッド、ベビーチェア、授乳スペース、オストメイト配慮設備あり
平和台図書館
平和台駅から徒歩15分にある図書館です。
近くには平和台体育館や、都立城北中央公園があります。
平和台図書館は、昭和51年7月に練馬区で3番目の図書館として開館しました。
平成27年度に大規模改修工事が行われ、平成28年4月に再開しました。
子どもコーナーが2階にあり、靴を脱いでゆっくりと絵本を読めるコーナーもあり、
小さなお子さんでも安心して本を楽しめます。
小さなお子さん連れで来館する方のためにベビーカーの無料貸し出しも行っています。
改修後にはバリアフリーとなり、誰もが利用しやすい図書館として親しまれています。
住所:練馬区平和台1丁目36番17号
電話:03-3931-9581
開館時間:
[平日]午前9時~午後8時
[土曜・日曜・祝休日]午前9時~午後7時
休館日:
・毎週月曜日(ただし、第1月曜日は開館します。)
※休館日に祝休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。
・年末年始(12月29日~1月4日)
・特別館内整理期間
アクセス:東武東上線「東武練馬駅」南口から徒歩15分
地下鉄有楽町線・副都心線「平和台駅」2番出口から徒歩15分
みどりバス(氷川台ルート)・国際興業バス「錦団地」下車、徒歩3分
みどりバス(北町ルート)「練馬北町車庫」下車、徒歩8分
※一般来館者用の駐車場はありません。障害者用に1台分駐車場があります。
設備:車いす用トイレ、エレベーター、授乳スペース、オムツ交換台、ベビーチェア、オストメイト配慮設備あり
大泉図書館
大泉学園町の住宅街の中にある図書館です。
昭和55年2月1日に練馬区で4番目の図書館として開館しました。
作家の藤沢周平氏が晩年を過ごしたのが大泉学園町にある図書館なので、平成13年3月24日に「藤沢周平コーナー」が開設されました。藤沢周平の作品も多数所蔵しています。
平成20年度に大規模改修工事が行われ、バリアフリー化などによりさらに使いやすい図書館になりました。
屋上庭園も設置され、緑の多い周囲と一体化したような開放的なスペースとなっています。
住所:練馬区大泉学園町2丁目21番17号
電話:03-3921-0991
開館時間:
[平日]午前9時~午後8時
[土曜・日曜・祝休日]午前9時~午後7時
休館日:
・毎週月曜日(ただし、第3月曜日は開館します。)
※休館日に祝休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。
・年末年始(12月29日~1月4日)
・特別館内整理期間
アクセス:西武池袋線「大泉学園駅」北口から徒歩15分
西武バス「住宅前」下車、徒歩2分
(※一般来館者用の駐車場はありません。障害者用に3台分駐車場があります。)
設備:車いす用トイレ、エレベーター、ベビーベッド、(授乳室内)、ベビーチェア、授乳スペース、大型ベッド、オストメイト配慮設備あり
関町図書館
住宅街の中にある図書館です。駅からは遠いですが、バス停が近くにあります。
昭和57年9月1日に、練馬区で5番目の図書館として開館しました。
平成28年度に大規模改修が行われ、平成29年4月に再開館しました。
グループで調べ物ができるグループ学習室などもあり、中高生も利用しやすい図書館です。
また、乳幼児の絵本として人気の「布の絵本(さわる絵本)」の所蔵数が区内最多です。
小さなお子さん連れでも図書館でゆっくりと時間を過ごせます。
改修工事により、エレベーターや授乳室も設置されました。
子どもから大人まで、どの世代にも利用しやすい図書館です。
住所:練馬区関町南3丁目11番2号
電話:03-3929-5391
開館時間:
[平日]午前9時~午後8時
[土曜・日曜・祝休日]午前9時~午後7時
休館日:
・毎週月曜日(ただし、第1月曜日は開館します。)
※休館日に祝休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。
・年末年始(12月29日~1月4日)
・特別館内整理期間
アクセス:西武新宿線「武蔵関駅」南口から徒歩12分
関東バス「関町三丁目」下車、徒歩7分
西武バス「吉祥寺通り入口」下車、徒歩5分
設備:誰でもトイレ(車いすの方もご利用いただけます)、エレベーター、ユニバーサルシート(着替えやおむつ交換に使える多目的シート。誰でもトイレ内)、ベビーシート、ベビーチェア、授乳スペース、オストメイト配慮設備あり
貫井図書館
中村橋駅から徒歩3分と大変便利な場所にある図書館です。
昭和60年7月1日に、練馬区で6番目の図書館として開館しました。
1階が図書館、2階と3階が美術館になっています。
美術館が併設されていることから、美術関係の資料が充実しています。
また、美術館の展示に合わせた本を紹介することもあります。
練馬区の図書館にはめずらしく、全日午後9時まで開館している図書館です。
会社帰りにも寄ることができる便利な図書館です。
ここもイチョウの木が色づく時期になったな。 (@ 貫井図書館 in 練馬区, 東京都) https://t.co/2ejQ2y2sJC pic.twitter.com/TSu5IdBQu9
— K-hiroki (@khiroki_next) November 27, 2019
わが美術館と同じ建物にある貫井図書館さんは、展覧会にあわせていつも選書コーナーをつくってくれているんです。今回は『朝倉摂のステージ・ワーク』など紹介。美術館のお帰りには美術書もお楽しみくださいまし。#練馬区立美術館 #ふえコレかわコレ #練馬区貫井図書館 pic.twitter.com/TQloEAcEY2
— 練馬区立美術館 (@nerima_museum) June 29, 2019
住所:練馬区貫井1丁目36番16号
電話:03-3577-1831
開館時間:
[全日](休館日を除く):午前9時~午後9時
休館日:
・毎週月曜日(ただし、第3月曜日は開館します。)
※休館日に祝休日(国民の祝日・振替休日・国民の休日)があたるときは開館し、直後の祝休日でない日が休館日になります。
・年末年始(12月29日~1月4日)
・特別館内整理期間
アクセス:西武池袋線「中村橋駅」北口から徒歩3分
※一般来館者用の駐車場はありません。障害者用駐車場利用の際は、貫井図書館にお問い合わせください。
設備:車いす用トイレ、エレベーター、ベビーベッド(女子トイレ内)、ベビーチェア、おむつ替え台あり
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。