緊急事態宣言を受けた、区立小中学校等の臨時休業期間中の対応について(4月8日更新)

区立小中学校等の臨時休業期間中の対応(令和2年4月8日時点)

1.区立小中学校および区立幼稚園は、5月6日(水)まで臨時休業します。
 ただし、区立幼稚園の預かり保育は、感染防止対策を講じ、登園自粛を強く要請した上で実施します。
 
2.臨時休業中は、登校日、保護者会、校庭開放(小学校)、部活動(中学校)は実施しません。
 
3.今後の学校行事等について
・修学旅行(中学3年)、移動教室(小学5、6年)は可能な限り延期します。
・臨海学校(中学1年)、中学生海外派遣(中学2、3年)は中止とします。
・これ以外の学校行事等も、感染防止の観点から延期または中止することがあります。
 
4.子供たちのメンタルケア等について
・学校や学校教育支援センターの教育相談窓口において、休業が長期に及ぶことによる様々な心配事の相談を受け付けます。
・児童生徒および保護者の皆様に相談窓口を周知します。
・教職員、スクールカウンセラー、スクール・ソーシャル・ワーカー、心理教育相談員等が子供たちのメンタルケアにあたります。
 
5.保育所等保育施設、学童クラブは、感染防止対策を講じた上で運営しますが、さらに利用の自粛を強くお願いします。
 
6.児童館は引き続き、5月6日(水曜)まで休館します。
 
7.ぴよぴよ(子育ての広場)は、4月11日(土曜)から5月6日(水曜)まで休室します。

問合せ先

担当課・係および電話番号
問合せ内容 担当課・係 電話番号
小中学校に関すること 教育指導課指導主事 03-5984-5759
幼稚園に関すること 学務課幼稚園係 03-5984-1347
保育施設に関すること 保育課管理係 03-5984-5839
練馬こども園に関すること 学務課幼稚園係 03-5984-1347
学童クラブに関すること 子育て支援課子ども育成係 03-5984-5827
ねりっこ学童クラブに関すること 子育て支援課放課後児童対策係 03-5984-1519
ねりっこひろば事業に関すること 子育て支援課放課後児童対策係 03-5984-1519
学校応援団ひろば事業に関すること 子育て支援課学校応援団・開放係 03-5984-1057

よくある問い合わせと回答(令和2年4月8日時点)

1 区立小中学校に関すること
  問合せ内容 回 答
1 4月中に学校は再開しますか。 再開はしません。緊急事態宣言発令を受け、子供たちの命と健康を守ることを第一に、感染拡大防止のため臨時休業を実施します。
2 臨時休業の期間はいつまでですか。 5月6日(水曜)までとなります。現段階での再開予定は5月7日(木曜)となります。
3 延期となった中学校および小中一貫教育校の入学式は実施されますか。 学校再開に伴って実施します。日時については、今後お知らせします。
4 保護者は入学式に出席することができますか。 入学式の実施方法については、今後お知らせします。
5 臨時休業中に登校することはありますか。 緊急事態宣言発令の趣旨に則って、登校日は設定しません。学年等を単位として、個別に教科書、自宅学習課題などを児童生徒および保護者が取りに来られるような日時を各校が設けます。
6 臨時休業期間に小学校の居場所づくりは行われますか。 小学校では、子どもたちの居場所として学校の実情に応じて、教室等を利用した居場所づくりを行います。対象者は、保護者の仕事の都合や病気・介護などの真にやむを得ない事情で、自宅で過ごすことが困難な各区立小学校に在籍する第1~6学年の児童です。第1学年については、原則保護者の送迎が必要になります。
7 中学校の部活動は行われますか。 臨時休業期間中の部活動は行いません。
8 臨時休業期間に外に遊びに行ってよいですか。 上記の趣旨に照らして、引き続き不要な外出は避けるようお子様にご指導ください。
9 臨時休業中の学習はどのように行えばよいですか。 自宅学習が行えるように学校から課題や指示が示されます。また、教育委員会ホームページおよび学校ホームページに学習に関する情報も掲載します。
10 臨時休業中に保護者会は実施しますか。 実施しません。学校ホームページや連絡メール等を通じて、保護者へ必要な連絡を行います。
11 児童生徒のメンタルケアはどのようにしてもらえますか。 学校では、スクールカウンセラーや教育相談担当教員等による相談ができます。また、学校教育支援センターの心理士等による相談窓口も設けています。
12 今後の学校行事はどうなりますか。 感染拡大防止のため、各行事について延期や縮減、中止等についての対応を検討していきます。
13 臨時休業措置よって授業が行われなかった分の学習内容はどのように補われますか。 昨年度および今年度分の臨時休業に伴う未実施の学習内容については、学校再開後に授業時間を確保するなどして適正に対応していきます。

担当:教育指導課 指導主事(03-5984-5759)

2 学童クラブ・ねりっこ学童クラブに関すること
  問合せ内容 回 答
1 学童クラブは開室していますか。 感染拡大防止対策を講じた上で、規模を縮小して開室しています。
保護者の皆さまには、原則として登室を控え、在宅勤務(テレワーク)等により、家庭で保育していただくようお願いしています。ただし、医療従事者を始め、就業を継続することが必要な方、ひとり親家庭等で仕事を休むことが困難な方など、真に保育が必要な方のお子さまのお預かりは継続します。
2 学童クラブでは感染防止対策としてどのようなことをしていますか。 定期的な換気、手洗い・うがいの励行、マスク着用の推奨、あそび方の工夫などによる集団の分散化等を行っています。
3 自主的に学童クラブを休んだ場合の保育料はどうなりますか。 4月中に1日も登室しなかった場合に加え、自粛要請により4月13日以降に1日も登室しなかった場合、4月分の月額保育料は免除します。いずれの場合も入会承認の取り消しは行いません。なお、5月以降の取扱いについては、4月中にホームページ等でご案内します。

担当(学童クラブ):子育て支援課 子ども育成係(03-5984-5827)
   (ねりっこ学童クラブ):子育て支援課 放課後児童対策係(03-5984-1519)

3 児童館に関すること
  問合せ内容 回 答
1 児童館は開館していますか。 不特定多数の子供たちが大勢来館し、感染防止対策にも限界があるため、緊急事態措置期間中は休館とします。

担当:子育て支援課 子ども育成係(03-5984-5827)

4 ひろば事業に関すること
  問合せ内容 回 答
1 学校応援団ひろば・ねりっこひろばは実施しますか。 緊急事態措置期間中は休止します。
2 新年度のひろば登録の申込日が設定されていましたが、緊急事態措置期間と重なり申込みができませんでした。いつ申込みができますか。 ひろば登録の申込方法は、学校によって異なります。
ひろばの新年度登録が延期となっている学校については、学校再開後に対応します。

担当(学校応援団ひろば):子育て支援課 学校応援団・開放係(03-5984-1057)
   (ねりっこひろば)  :子育て支援課 放課後児童対策係(03-5984-1519)

5 開放開放事業に関すること
  問合せ内容 回 答
1 学校開放事業は実施しますか。 団体開放(校庭・体育館・教室)、個人開放(校庭・体育館・図書館)ともに、緊急事態措置期間中は休止します。
2 団体で利用予定でしたが中止の連絡がありました。すでに納付した使用料は返金されますか。 緊急事態措置期間中における利用キャンセルについては、使用料の還付あるいは次回利用以降への振替手続きを行います。詳しくは担当までご連絡ください。

担当:子育て支援課 学校応援団・開放係(03-5984-1057)

6 幼稚園に関すること
  問合せ内容 回 答
1 区立幼稚園は開園しますか。 国の緊急事態宣言が発令されたこと等に伴い、5月6日まで休園します。一方で「緊急事態宣言」等を踏まえて、医療従事者をはじめ就労を継続することが必要な方、ひとり親家庭などで仕事を休むことが困難な方を対象に、午前9時~午後4時50分まで預かり保育を実施します。
2 区立幼稚園では感染防止対策としてどのようなことをしていますか。 幼児および教職員に対して、手洗い、咳エチケットの励行および毎朝検温を実施しており、感染予防を徹底しています。教育時間中には集団行動を減らしたり、行事の縮小や取りやめを行っています。また、園内にアルコール消毒液を設置するほか、こまめな換気や温度、湿度管理の徹底に加え、共用のタオル掛けを廃止するなど、園内環境の整備に努めています。
3 区立幼稚園で始業式は実施されますか。 4月7日に実施予定だった始業式は、延期しました(実施日未定)。
4 区立幼稚園で入園式は実施されますか。 4月8日に実施予定だった入園式は、延期しました(実施日未定)。
5 私立幼稚園は開園しますか。 区ではこれまで各園に対して区立幼稚園の開園状況や開園にあたっての感染防止対策などの情報提供、区民の方よりいただいたご意見について迅速に伝えてきました。現在、東京都における休業要請の対象施設選定の動向を注視しており、これに基づく私立幼稚園への対応を検討中です。なお、個別の幼稚園の開園状況等については、各園にお問い合わせください。
6 私立幼稚園で入園式や始業式は実施されますか。 私立幼稚園については園ごとの判断となります。直接各園にお問い合わせください。
7 練馬こども園(長時間の預かり保育)は実施されますか。 感染拡大防止対策を講じた上で、規模を縮小して原則、練馬こども園(長時間預かり保育)を実施しています。
保護者の皆さまには、原則として登園を控え、在宅勤務(テレワーク)等により、家庭で保育していただくようお願いしています。ただし、医療従事者を始め、就業を継続することが必要な方、ひとり親家庭等で仕事を休むことが困難な方など、真に保育が必要な方のお子さまのお預かりは継続します。

担当:学務課 幼稚園係(03-5984-1347)

7 保育施設に関すること
  問合せ内容 回 答
1 保育園は開園していますか。 感染拡大防止対策を講じた上で、規模を縮小して開園しています。
保護者の皆さまには、原則として登園を控え、在宅勤務(テレワーク)等により、家庭で保育していただくようお願いしています。ただし、医療従事者を始め、就業を継続することが必要な方、ひとり親家庭等で仕事を休むことが困難な方など、真に保育が必要な方のお子さまのお預かりは継続します。
2 その他の行事は実施されますか。 原則として中止します。
3 給食は通常どおり実施されますか。 通常どおり実施します。ただし、給食の内容を変更する可能性があります。
※ 区立保育園の対応に関するものです。私立保育園等も原則として区立保育園の対応に準じますが、詳しくはそれぞれの園にお問い合わせください。
4 保育園では感染防止対策としてどのようなことをしていますか。 区立保育園では、各施設の状況に応じて、手洗いの徹底、咳エチケット、アルコールによる手指消毒、こまめな換気に加え、3つの密(密閉・密集・密接)が重ならないように、可能な限り少人数で保育を行い、玩具や施設の清掃や消毒の回数を増やしています。手指消毒用アルコール製剤が、入手困難な場合は、石けんを使用した手洗いを徹底しています。また、園児の受入れに際しては、体調(発熱や呼吸器症状等)の確認を行い、保護者の皆さまから十分な聴取りを行っています。同時に、発熱や呼吸器症状が認められるなど体調が思わしくない場合は、お休みいただくよう要請しています。
職員については、熱や呼吸器症状等の有無を確認後出勤すること、また、症状がある場合は出勤を取りやめる等の対応を行っています。
5 新型コロナウイルス感染症に関連して、登園を自粛した場合の保育料はどうなりますか。 4月13日以降に1日も登園しなかった場合、4月分の月額保育料は免除します。この場合、入所承認の取消しは行いません。なお、5月以降の取扱いについては、4月中にホームページ等でご案内します。
なお、入園式や入園説明会のみに出席した場合は、登園扱いにはいたしませんが、なれ保育を利用した場合には、登園扱いといたします。
6 これから入園の予定ですが、新入園児の面接や健康診断は実施しますか。 新入園児の面接や健康診断は、入園のために必要なことですので、感染症防止対策を講じた上で、実施します。登園開始日が延期された場合は、それまでに実施することとします。
詳しくは、内定施設にお問い合わせください。
7 4月中に育児休業から復職する予定でしたが、育児休業期間を延長する場合、復職はいつまでにすればよいですか。 復職の期限は5月末までとします。なお、新型コロナウイルス感染症の状況により復職期限を延長する場合があります。

担当:保育課 管理係(03-5984-5839)

本文ここまで



サブナビゲーションここから

お知らせ一覧(教育)



情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。