生涯学習センターホール抽選会を5月11日(月曜)に変更します。
ホール
受付期間について
利用予定日の6月前の月の初日(初日が休館日に当たるときは、その直後の開館日)から利用予定日の14日前まで
抽選会について
受付開始日のみ、抽選会形式で受付を行います。
1.抽選会当日は、午前8時45分に開館します。
2.抽選参加資格を持ち(※)、午前9時までに入館した方が抽選会に参加できます。
3.抽選会の際に申し込める利用限度は、1ヶ月に4利用枠です。
〈※抽選会参加資格をもつ団体〉
練馬区在住・在学・在勤者が構成員の5割以上を占める、会員数10名以上の団体。
(会員数10名未満の団体、区内在住・在勤・在学者の割合が半数に満たない団体、個人の利用者は抽選会には参加できません。抽選会の翌日以降、空枠を申し込むことが出来ます。)
生涯学習センターホール抽選会日程
・令和2年11月ご利用分 → 令和2年5月11日(月曜)
※5月10日まで臨時休館延長のため変更しました。
※再度変更の場合は、決定しだいご案内いたします。
・令和2年12月ご利用分 → 令和2年6月2日(火曜)
・令和3年1月ご利用分 → 令和2年7月1日(水曜)
・令和3年2月ご利用分 → 令和2年8月1日(土曜)
・令和3年3月ご利用分 → 令和2年9月1日(火曜)
・令和3年4月ご利用分 → 令和2年10月1日(木曜)
受付時間
(抽選会以外)開館日の午前9時から午後5時まで
申込手続
『利用申請書』・『ホール催し物内容通知書』をご記入のうえ、生涯学習センター窓口へ提出してください。
1.使用料は、後日承認後のお支払となります。承認が決定されたらご連絡いたしますので、連絡を受けてから2週間以内に規定の施設使用料を生涯学習センター窓口でお支払ください。2週間以内にお支払がない場合は、利用をキャンセルしたものとみなさせていただきます。
2.使用料の減額・免除を受ける場合は、申込時に各種登録証等の証明書類をご提示ください。
その他
1.出演者が多い等の理由で楽屋以外の控室が必要な場合は、利用申込の際に、原則として教室等を1室に限り同時に申し込むことができます。
2.練習等を目的とした利用については、利用予定日の2ヶ月前の月の初日から、空き枠の申込みを受け付けます。
3.電話でのお申込はお受けしておりません。空き状況の照会については、電話または『公共施設予約システム』からご確認ください。
各教室
予約システムの利用には登録が必要となります。
申請書ダウンロード
登録確認書ダウンロード(XLS:21KB)
- 登録は随時受付けています。申請書は生涯学習センター窓口で配布しています。また練馬区のホームページからもダウンロードできます。(上記参照)
- 登録申請書等は必要事項を記入の上、窓口へご提出されるか、郵送してください。
- 生涯学習団体でない場合、登録確認書の提出が必要になります。
- 抽選申込を希望される場合は、ホームグラウンド(主に使用する施設)を生涯学習センターに設定する必要があります。10名以上で、かつ半数以上が区内在住在勤在学の団体は、名簿を提出することでホームグラウンド設定することが出来ます。
- 減免を希望される場合、もしくはホームグラウンド設定を希望される場合は、名簿の提出が必要になります。(生涯学習団体を除く)
- 内容を審査のうえ、承認されれば、登録カードを発行いたします。登録カードは使用料のお支払・施設のご利用の際必要となります。
- 登録申請の際、「生涯学習団体届出証」をお持ちの方はご提示ください。(郵送の場合はコピーを同封してください)
受付期間
ご利用の2ヶ月前の1日から前日まで
予約システムのスケジュール
【抽選申込】ご利用2ヶ月前の1日から9日まで
申込最大可能枠数 4枠
※注釈1:生涯学習センターをホームグラウンドにした練馬区生涯学習団体、および構成員が10名以上で過半数が区内在住・在勤・在学者の団体のみが対象です。
【抽選日】ご利用2ヶ月前の10日
【確定期間】ご利用2ヶ月前の11日から17日まで
当選した枠を確定入力
【空き状況公開】ご利用2ヶ月前の18日
【先行申込期間】ご利用2ヶ月前の19日から24日まで
申込最大可能枠数 当選分を含めて4枠(先着順)
※注釈2:生涯学習団体および生涯学習センターをホームグラウンドとした区内一般団体対象
【空き枠申込】ご利用2ヶ月前の25日から利用予定日の前日まで
申込最大可能枠数 全ての施設合計で最大8枠(先着順)
※注釈3:区内・区外・人数を問わず、利用登録したすべての団体・個人対象
※注釈4:企業等は利用できません。
【使用料の支払】利用日当日まで
登録カード提示
【施設の利用】
登録カード提示
なお、抽選に申し込まない団体・個人も生涯学習センター施設のご利用には登録が必要です。
申込手続
公共施設予約システムをご利用になりインターネット、スマートフォン、携帯電話、利用者端末機よりお申し込みください。
インターネット予約ページ https://yoyaku.city.nerima.tokyo.jp/portal/(外部サイト)
システム稼動時間
(ログイン・申込等)24時間
(空き状況の確認)24時間
ただし毎月23日午前0時から午前7時まではメンテナンスのため停止します。
先行予約、空き枠予約の初日の申込み開始は午前9時からとなります。
陶芸室
陶芸室は、年2回開催する陶芸室利用者会議で利用日を調整します。
新規にご利用になりたい団体は、生涯学習センターへお問い合わせください。
なお、令和元年度下半期(10~3月)ご利用分は、令和元年7月27日(土曜)午前10時30分から同会議を当センターにて開催し、決定します。
利用の取消し・変更
ホール
利用の取消し
利用承認書をお持ちの上、生涯学習センター窓口で手続きしてください。
当日キャンセルや事前に来館できない場合は、電話でお届けください。
(規定の期間内に利用取消しの申請が認められた場合は、使用料の半額を還付できることがあります。)
利用の変更
利用承認書をお持ちの上、生涯学習センター窓口で手続きをしてください。
(規定の期間内に利用変更の申請が認められた場合は、超過分を還付できることがあります。)
各教室
使用料お支払前であれば、予約システムを利用して取消し、新たな申込入力をすることができます。
使用料お支払後は予約システムはご利用になれません。生涯学習センター窓口で利用取消し手続きを行い、
使用料の還付をうけてから、新たに予約システムを利用して申込入力することになります。
(利用日が迫っていると還付できない場合があります。)
注意!!
利用取消し・変更を行う場合は、利用予定日の7日前までに行ってください。
(1)利用予定日の7日前を過ぎて予約の変更・取消しをした場合
直前取消し・変更回数 1回につき翌月1ヶ月間の申込枠を1枠に制限します。
(2)予約の取消しをしないまま利用しなかった場合(無断キャンセル)
無断取消し回数 1回につき翌3ヶ月間の申込枠を1枠に制限します。
※注釈1:制限月数は、上記(1)(2)の回数に比例します。
※注釈2:すでに予約済みの利用日については、枠数制限の対象にはなりませんので、そのままご利用いただけます。ただし、新規の利用申込はできません。
直前のキャンセル、無断キャンセルは他のご利用者のご迷惑となります。絶対におやめください。
使用料について
支払い
ホール
1.使用料は、後日承認後のお支払となります。承認が決定されたらご連絡いたしますので、連絡を受けてから2週間以内に規定の施設使用料を生涯学習センター窓口でお支払ください。2週間以内にお支払がない場合は、利用をキャンセルしたものとみなさせていただきます。
2.使用料の減額・免除を受ける場合は、申込時に各種登録証等の証明書類をご提示ください。
各教室
ご利用日当日、生涯学習センター窓口でお支払ください。(ご利用日以前のお支払も可能です。)
施設使用料の減免
以下に該当する場合は、使用料が免除または減額されます。
(登録が必要な場合がありますので、事前に生涯学習センターまでご確認ください)
免除される場合
(1)区が主催または共催する事業で利用するとき。
(2)構成員の半数以上を75歳以上の方が占める10人以上の団体が利用するとき。
(3)その他
減額される場合
(1)生涯学習団体が学習目的で利用する場合。
(2)構成員の半数以上を障害者、中学生以下または65歳以上の方が占める10人以上の団体が利用する場合。
(3)区が後援、協力、協賛する事業で利用するとき。
(4)その他
『公共施設予約システム』利用登録の際、上記に該当する団体は免除・減額団体として登録いたします。使用料は自動的に免除・減額で計算されます。
利用の取消し、変更に伴う使用料の還付について
一度お支払いいただいた施設使用料は原則お返しいたしません。
ただし、下記の利用日前に窓口で取消し・変更の申請をして、承認されたときは、施設使用料をお返しします。還付申請の際は、印鑑をお持ちください。
ホール
利用日の2ヶ月前まで(休館日の場合は翌日)
取消の場合は半額還付、変更の場合は超過分を還付
各教室
利用日の7日前まで(休館日の場合は翌日)
取消の場合は全額還付、変更の場合は超過分を還付
利用上の注意と制限
- 利用当日にホール・陶芸室は「利用承認書」を、各教室は「公共施設予約システム登録カード」を事務室に提示し、施設のカギを受取り、ご利用ください。各教室は使用料をお支払ください(事前に使用料のお支払いを済ませていない場合)。
- 使用後は施設を元のとおりにしてから施錠し、鍵を事務室までご返却ください。(利用時間には、準備・後片付けの時間を含みます。)
- 承認された施設以外は利用できません。また各施設とも収容定員を超えて利用することはできません。
- 宗教・営利(物品販売を含む)を目的とした活動、それらを目的とするおそれのがある活動および、公序良俗に反するおそれのある場合は利用できません。また、許可なく寄附金品を募集することもできません。
- 許可なく施設内の壁・窓等にポスター・看板等を張り付ける行為、チラシ等を配布する行為はできません。
- 騒音を発するなど、他の利用者の利用の妨げとなる行為はしないでください。
- 危険な物品、その他施設の利用を妨げる物の持ち込みは禁止です。
- 定められた場所以外での火気使用はしないでください。
- 施設・設備・備品等に異常を発見した場合、また破損した場合は職員に必ず報告してください。
- 以上のことが守られない場合、ご利用中であっても利用を中止いただく場合があります。また、虚偽の申請であることが判明した場合、使用承認後であっても承認を取消すことがあります。
このページを見ている人はこんなページも見ています
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。