電動キックボード等の交通ルールが変わりました

特定小型原動機付自転車とは

特定小型原動機付自転車とは、つぎの基準を全て満たすものをいいます。
【車体の大きさ】

  • 長さ190センチメートル以下、幅60センチメートル以下であること

【車体の構造】

  • 原動機として、定格出力が0.60キロワット以下の電動機を用いること
  • 時速20キロメートルを超える速度を出すことができないこと
  • 走行中に最高速度の設定を変更することができないこと
  • オートマチック・トランスミッション(AT)機構がとられていること
  • 最高速度表示灯が備えられていること等

(注釈)これらの基準を満たさないものは、形状が電動キックボード等であっても、令和5年7月1日以降も、引き続き、その車両区分(一般原動機付自転車又は自動車)に応じた交通ルールが適用されます。基準を満たさない車両の運転には運転免許が必要です。

これらに加え、

  • 道路運送車両法上の保安基準に適合していること
  • 自動車損害賠償責任保険(共済)の契約をしていること
  • ナンバープレートを取り付けていること

が必要です。

道路交通法改正後のルールや車両区分などについて

詳しくは、警察庁および警視庁のホームページをご覧ください。

安全利用のために

交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることが重要です。
乗車用ヘルメットを着用しましょう。

お問い合わせ

土木部 交通安全課 安全対策係

 組織詳細へ

電話:03-5984-1309(直通)

 ファクス:03-5984-1237

この担当課にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから




情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。