練馬区震災総合訓練・防災フェスタを実施します

 首都直下地震が発生する確率は、今後30年以内に70%と言われています。
 区では大地震に備えて毎年、震災総合訓練を実施しており、今年は9月8日(土曜)に行います。光が丘第三中学校では訓練への参加や見学もできます。翌日の9月9日(日曜)には、区民の皆さんに防災を身近に感じてもらえるよう、光が丘第一中学校、防災学習センターにて「防災フェスタ」を開催しますので、ぜひ、この機会にご参加ください。

 避難拠点開設訓練は以下の拠点で参加できます

 区立の小中学校(避難拠点)では、開設訓練や防災資器材の操作訓練などを行っています。下記の学校では区民の方も訓練に参加できます。

日程

平成30年9月8日(土曜)

訓練開催場所

光が丘第三中学校
時間:午後1時30分~午後3時20分
住所:光が丘3丁目2番1号
訓練内容:資機材操作訓練、炊き出し訓練

光が丘第一中学校、防災学習センターで防災フェスタを開催します

 防災を楽しく学んでもらえるように、大人も子どもも参加できるいろいろな防災体験コーナーや展示ブースをご用意しました。ぜひお気軽にご参加ください。




平成29年度の防災フェスタの様子

練馬区公式キャラクター「ねり丸」
ねり丸も来るよ!

日時

平成30年9月9日(日曜)午前10時~午後0時30分まで

内容

(1)防災体験コーナー
 はしご車搭乗体験(※注釈:抽選。搭乗には条件があります。詳細は下の「ご来場の皆さまへ」をご覧ください。)・起震車体験・照明車操作体験・煙体験・ちびっこレスキュー体験・初期消火訓練・応急救護訓練・災害用伝言サービス体験など

(2)展示コーナー
 ・防災関係機関(東京消防庁・警視庁・自衛隊)
 ・ライフライン等機関(国土交通省荒川下流河川事務所・東京都水道局・東京都下水道局・東京電力パワーグリッド・東京ガス・NTT東日本・NTTドコモ・J:COM)
 ・協定団体等(長野県上田市・伊藤園・練馬区獣医師会・日本ボーイスカウト連盟東京支部練馬地区・日本救助犬協会・関東電気保安協会・東京都電気工事工業組合練馬地区本部・コメリ災害対策センター・練馬区社会福祉協議会・心のあかりを灯す会・東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部)

(3)避難拠点紹介コーナー
 震度5弱以上の地震が発生したとき、すべての区立小中学校(99校)は、避難拠点(避難所と防災拠点の役割を持ちます)として開設します。
 それぞれの避難拠点は、区や学校、地域の方々で構成する避難拠点運営連絡会が協力して運営に携わります。
 当日は、各学校に備蓄している資器材等の展示や光が丘地域の拠点の紹介を行います。
(4)炊き出しコーナー 
 光が丘地域の避難拠点運営連絡会による豚丼の炊き出しを行います。当日は、1,500食限定で配食します。

会場

光が丘第一中学校(光が丘6丁目5番1号)・防災学習センター(光が丘6丁目4番1号)
都営地下鉄大江戸線光が丘駅下車A4出口より徒歩約10分

会場地図

ご来場の皆さまへ

(1)一般来場者用の駐車場はございませんので、車での来場はご遠慮ください。(防災学習センター・学校教育支援センター利用者の駐車場も使用できません。)
(2)雨天時は内容を一部変更または、規模を縮小して実施します。また、荒天や実際に災害が発生した場合は、中止になることがあります。
(3)はしご車搭乗は3歳児以上対象です。未就学児は保護者同伴でお願いします(安全ベルトを装着できない方や、お子様を抱きかかえての搭乗はできません)。午前9時50分から抽選用整理券配布。定員40組(2人1組)

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。