【申込は締め切りました】第13回練馬大根引っこ抜き競技大会の参加者募集(JA東京あおば共催)

大会概要

令和元年度の練馬大根引っこ抜き競技大会(選手権の部・グループ参加の部)は、多数のお申込みをいただき定員に達したため申込を締め切りました。お申込みありがとうございました。
冬だ!練馬だ!大根だ!
幻とまで言われる「練馬大根」。練馬区に住んでいても見たことがないという方もいらっしゃるのでは。
幻と言われるまでになった理由の一つは、その抜きにくさ。普通の大根の3倍から5倍の力が必要とされ、収穫がとても大変なので生産数が減ってしまったとも言われています。
その抜きにくさを逆手にとった「練馬大根引っこ抜き競技大会」が開催されて今年で13回目を数えます。一面の緑に覆われた大根畑で練馬大根を抜きまくるイベントは練馬区の冬の風物詩になっています。
競技は制限時間内に抜いた本数を競う選手権の部と、抜いた大根の長さを競うグループ参加の部で行います。
今年は世界都市農業サミットの開催を記念して、参加都市や区内在住外国人の方々にも広く参加を呼びかけます。
優勝目指して引っこ抜け!
(注釈)大会で収穫された大根は、練馬区立小中学校の給食食材として活用されます。

グループでもご参加いただけます

とき

  • 令和元年11月30日(土曜)
  • 午前9時から午後1時ごろまで

(注釈)少雨決行

ところ

  • 田柄の畑

競技内容

部門・対象・定員など
部門 対象
(区外の方も可)
定員
(申込順)
費用
(大根代など)
競技ルール
選手権の部
(男性の部・女性の部)
15歳以上の方
(中学生を除く)
150名 1人
500円
時間内に抜いた大根の本数を
競います
グループ参加の部 15歳以下の方と保護者
(1グループ5名まで)
120組 1グループ
500円
時間内に抜いた大根の中で、
もっとも長い大根の長さを競います

(注釈)参加者全員に参加賞として練馬大根をお持ち帰りいただきます。(選手権の部は1人2本、グループ参加の部は1グループ2本)
(注釈)練馬大根の生育状況により、参加賞が変更になる場合があります。

申込方法

 令和元年度の練馬大根引っこ抜き競技大会(選手権の部・グループ参加の部)は、多数のお申込みをいただき定員に達したため申込を締め切りました。お申込みありがとうございました。

お問い合わせ

都市農業担当部 都市農業課 農業振興係

 組織詳細へ

電話:03-5984-1403(直通)

 ファクス:03-3993-1451

この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)

本文ここまで


サブナビゲーションここから



情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。