土支田農業公園の農業教室講習生の募集を行っています!

令和2年度の農業教室の講習生を募集します!練馬の農風景を感じられる公園のなかで、四季を通して野菜づくりが楽しめます。
農場スタッフの丁寧な講習と指導があるため、初心者の方も安心です。ぜひ一緒に楽しく農業を学びましょう!

教室内容

野菜作り

公園内の体験農場で農場スタッフの講習を受けながら、1年を通して8種類の野菜を作ります。
【春夏野菜】とうもろこし、きゅうり、なす、枝豆
【秋冬野菜】キャベツ、ブロッコリー、大根、ほうれん草
  

個人の区画は5.6平方メートルです。種まき・植付けなどは、土曜または日曜の教室で行い、
日常の手入れや収穫は各自、自由に来園して行います。
共同畑では、サトイモ、ネギ、ラッカセイなど個人区画では作らない野菜を作り、講習生全員
で収穫を楽しみます。採れた野菜は収穫祭などイベントで使います。

農文化体験

(1)漬け物作り教室
   自分たちで苗から育てたナスとキュウリを使って、昔ながらの方法で漬け物を作ります。

(2)たくあんつくり教室
   共同畑で種から育てた練馬ダイコンを使って、たくあん漬け作りを体験します。

(3)収穫祭
   共同畑で育てた野菜を料理して、収穫祭を行います。

大根を干している様子

申込方法など

対象

区内在住で、週1回以上の来園と、土曜または日曜に開催する農業教室に参加できる方
(教室は全23回程。その内、必ず参加しなければならない個人区画の講習は14回程。ご家族での参加も可能です。)

※今年度から、募集条件を緩和しました。
 昨年度受講された方、過去2回以上受講された方もお申込みになれます。
 ただし募集定員を超える申込があった場合には、未受講の方を優先して決定します。
 未受講の方を決定した後、定員に余裕がある場合には、昨年度受講された方以外で
 受講回数の少ない方を優先します。

ご利用期間

令和2年4月1日から令和3年1月31日まで(10か月間)

利用料

年間利用料:3,000円
野菜の種、苗、ビニールマルチ、堆肥は共同購入します。(合計2,800円程度)
肥料は各自用意していただきます。

申込方法

往復はがきに、(1)教室名(土支田農業公園)、(2)ご住所、(3)参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢、(4)電話番号
をご記入のうえ、〒179-0072 光が丘5-2-6 花とみどりの相談所までご送付ください。
※申し込みは1世帯につき1通までです。他人名義の申し込みや、2通以上申し込んだ場合は無効です。
※当落結果は、返信はがきにてご回答いたします。

申込期限

令和2年2月20日(木曜)必着

よくあるお問い合わせ

Q1. 自分の好きな野菜を自由に作れますか?

A1. こちらで指定した種類の野菜を作っていただきます。個人の区画では、きゅうり、なす、枝豆、

   とうもろこし、大根、キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草の8種類です。

   共同畑では、里芋、落花生、ねぎ、にんじん、練馬大根などを作ります。(共同畑の講習は参加自由です。)

Q2. 講習はどのように行うのですか?

A2. 農場スタッフが見本園で作業方法を説明・実演したのち、各自作業を行っていただきます。

  うまくできない方はスタッフがお手伝いします。1回の講習は1時間程度です。

Q3. 毎週土曜・日曜は講習のため、農園に行かなければならないのですか?

A3. 講習は全23回程で、その内、必ず参加しなければならない個人区画の講習は14回程です。

  班ごとに日時を指定させていただきますが、別の日時に変更も可能です。

  ただし、講習がない週でも野菜の手入れ・収穫は必要なため、週1回は来園してください。(特に4~6月、9~11月の収穫の時期)

Q4. 友人とのグループ参加はできますか?

A4.条例にて「世帯単位」を原則としているため、参加できません。

Q5. 2世帯住宅の場合、別々の世帯として申込みできますか?

A5. 2世帯住宅の場合は、別世帯として2区画分お申込みできます。

Q6. 「対象:区内在住で~できる世帯」とありますが、1人でも参加できますか?

A6. おひとりでもご参加いただけます。

Q7. 「苗・種代は実費」とありますが、費用はどのくらいですか?

A7. 合計2,800円程です。前期1回、後期1回集金します。

Q8. 「肥料は各自で用意」とありますが、何を買えばよいですか?

A8. 初回の説明会で詳しく説明しますが、化成肥料や配合肥料など、ホームセンターや園芸店で購入できるものです。

所在地

住所:練馬区土支田3丁目34番26号
※駐車場はありません。お身体の不自由な方は花とみどりの相談所(3976-9402)までご相談ください。

お問い合わせ

環境部 みどり推進課 花とみどりの相談所

 組織詳細へ

電話:03-3976-9402

 ファクス:03-3930-8711

この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)

本文ここまで


サブナビゲーションここから


情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。