練馬区・順天堂大学医学部附属練馬病院共催 公開講座の受講生を募集

公開講座

区内の大学の協力による区民のための公開講座を、練馬区(生涯学習センター)が各校と共催実施しています。(日本大学芸術学部、武蔵野音楽大学、順天堂大学医学部附属練馬病院、武蔵大学)

令和4年度実施分

順天堂大学医学部附属練馬病院公開講座「区民の健康医学」

-日時・内容・講師-
A 「耳鼻じび咽喉いんこう科の救急疾患~中耳炎ちゅうじえん・鼻血から窒息まで~」 

1月28日(土曜)午後2時から午後3時

講師:耳鼻咽喉・頭頸とうけい科  角田 篤信 先生

B 「手術前にも歯医者さんに!~かかりつけ歯科医院は健口けんこうづくりの第一歩~」 

2月25日(土曜)午後2時から午後3時

講師:歯科  秀 真理子 先生

C 「リウマチ・膠原病こうげんびょうってどんな病気?」 

3月25日(土曜)午後2時から午後3時

講師膠原病・リウマチ内科  天野 浩文 先生

対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上の方

開催方法:下記のどちらかを選択できます。

(1)オンライン開催(ZOOMにて、ご自身のパソコンやスマートフォンで視聴)
(2)会場開催(生涯学習センターホールにて、オンライン開催の映像を同時配信)

定員:会場開催のみ 各回300名(先着順)

費用:無料

申込期限A 1月24日(火)まで、B 2月21日(火)まで、C 3月22日(水)まで

※各講座ごとに締切が異なりますのでご注意ください。

申込:上記の申込期限内に

(1)「オンライン開催」をご希望の方 ⇒練馬区ホームページの「電子申請」新規ウィンドウで開きます。または生涯学習センターへ「メール」で申込

  ※メールでの申込の場合、講座名(A~Cの別)、住所(もしくは在勤・在学の方はその所在地でも可)、

氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記載のうえ、お送りください。

  ※オンライン開催をお申込みの方には、後日、ZOOMの部屋IDなどの情報をメールでお送りします。

講座当日、開始時間になりましたら、ご自身でZOOMに ログインして視聴してください。

(2)「会場開催」をご希望の方 ⇒練馬区ホームページの「電子申請」新規ウィンドウで開きます。


または生涯学習センターへ「電話」で申込

  ※先着順ですので、お申込み時点で定員を超えていた場合、落選のご連絡をさせていただくことがあります。

予めご了承ください。落選の連絡がない場合は、申込が完了しておりますので、講演日当日に生涯学習センター

ホールへお越しください。講演開始時間の10分前にはご来場いただくことを推奨しております。  

<練馬区立生涯学習センター>    
 住所:練馬区豊玉北6-8-1
 メールアドレス:S-CENTER@city.nerima.tokyo.jp   
 電話:03-3991-1667 ※月曜(第2月曜・祝日除く)は施設休館日のため、繋がりません。

日本大学芸術学部公開講座 ※令和4年度は終了しました。

地域とデザイン

-日時・講師・内容- 

・11月19日(土) 午前10時30分から正午 

 『都市に住う・小さな家』 講師:日本大学芸術学部 デザイン学科教授 若原一貴  
  建築家の最新の小さな都市型住宅の紹介とともに、都市におけるこれからの快適な暮らし方のためのアイデアと設計事例を
  公開します。  
 

・11月26日(土) 午前10時30分から正午 

 『小さなきっかけから作るブランディング』 講師:日本大学芸術学部 デザイン学科准教授 布目幹人
  ブランディングやマーケティングといった、ちょっとややこしそうなお話を、東日本大震災で被災した宮城県気仙沼の水産
  加工の会社と実践した事例をベースに解説します。  
 

・12月10日(土) 午前10時30分から正午 

 『街になげかける小さなアートプロジェクト』 講師:日本大学芸術学部 デザイン学科教授 池田光宏
  地域との関わりから制作したアートプロジェクトの実例を紹介します。受講者の皆様には簡単なワークショップにも
  ご参加していただき、 体験しながら学んでいただきます。  

対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上の方  
 

会場:日本大学芸術学部江古田校舎 東棟1階E-101教室 (東京都練馬区旭丘2-42-1) 
    西武池袋線「江古田」駅北口より徒歩1分。 都営地下鉄大江戸線「新江古田」駅A2出口より徒歩10分。
    ※お車でのご来場はご遠慮ください。 

定員:各回100名(先着順、定員になり次第締め切ります)  
 

費用:無料  
 
申込:電話または電子メール(講座名、住所、氏名、電話番号を記入)で、生涯学習センターにお申込みください。 
  

電話:03-3991-1667 
  

E-mail:S-CENTER@city.nerima.tokyo.jp

武蔵大学公開講座   ※令和4年度は終了しました。

「グローバル時代の高等教育~インターネットをどう活用していくか?~」

 
内容:インターネット環境の改善によって、いまや我々は海外有名大学のオンライン講座や教育動画で勉強することが可能になりました。
   このような中、日本に住む若者が将来のために準備できること、またシニア世代が活用できることをお話しします。
  
講師:武蔵大学 国際教養学部 教授・学部長 東郷 賢(とうごう けん)
 
日時:令和4年11月12日 土曜 午後2時から4時まで(開場:午後1時30分)
 
会場:武蔵大学 1号館 1階 1101教室(練馬区豊玉上1丁目26番1号)
 

武蔵野音楽大学公開講座   ※令和4年度は終了しました。

「音楽におけるスタイル(様式)とは? 時代とともに音楽を考える」

 
内容:新しい生活様式が定着してきていますが、音楽における「様式」も大変重要です。一言に「クラシック音楽」といっても、
   バッハやベートーヴェン、ドビュッシー・・・ 時代によって音楽はかなり異なります。様々な時代の作品から、「様式」
   あるいは「手法」、「語法」などを学び、音楽をより深く味わていきましょう。
 
講師 : 武蔵野音楽大学講師(ソルフェージュ) 伊東 光介
 
日時 : 令和4年9月10日(土曜) 午後1時から午後3時まで (開場:午後0時30分)
 
会場 : 武蔵野音楽大学 江古田キャンパス ブラームスホール
     練馬区羽沢1-13-1 (西武池袋線江古田駅下車 北口より徒歩5分、西武有楽町線新桜台駅下車 4番出口より徒歩5分)

お問い合わせ

生涯学習センター

 組織詳細へ

電話:03-3991-1667

 ファクス:03-3991-0056

この担当課にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから



情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。