
【練馬区初上陸!】ぶらり、練馬駅北口をあるく。
緊急事態宣言が解除された2020年5月27日(水)。夜の繁華街が気になったので、ふらっと練馬駅に向かいました。
今回ご紹介するお店はこちら
練馬駅の北口に向かうと、いきなり衝撃的な看板文字。「うん、間違いないっ!」

商店街の入り口がただならぬ雰囲気に
取材当時は閉店だったので店内を拝見できず。
しかし、よーく見ると、食パンやさんのようです。

自分へのご褒美に食べたい
これは後日食レポしたいですね。
電話: 03-6874-7810
販売時間: 11:00〜21:00
予約: 要問い合わせ
定休日: 不定休
住所: 東京都練馬区練馬1-18-3 ソサナビル1F
アクセス: 練馬駅北口徒歩3分
セブンイレブンの店内を抜けると、タピオカミルクティーのお店が。

ふつうのタピオカじゃないの?
タピオカミルクティー「茶パパ」。
電話: 050-5368-5536
販売時間: 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
予約: 要問い合わせ
定休日: なし
住所: 東京都練馬区練馬1-19-2
アクセス: 練馬駅北口徒歩5分
BOBAタピオカヘーゼルミルクティーが気になってます。

いろいろなタピオカドリンクが頂けそう
これも後日食レポしたいですね。
続いて、あたたかなライトに照らされた外装が特徴的な「マッシュポテト」。

魔女の宅急便に出てきそう
ビーフシチューやハンバーグステーキの文字が食欲を沸き立てます。

名前だけでお腹が空く…
こちらも後日食レポにしますね。
電話: 03-3948-8893
販売時間: [月~金] 9:00~22:00 [土・日・祝] 9:00~21:30 日曜営業
予約: 要問い合わせ
定休日: なし
住所: 東京都練馬区練馬1-18-2
アクセス: 練馬駅北口徒歩4分
こちらは「丸川水産」。

夜9時近くにも関わらず灯が
店主の渡部(わたべ)さんがいらしたので、話を伺ってみました。

お惣菜も販売してる
丸川水産さんは、Twitterで発信されていたり、
アド街ック天国にご出演されているそうです。
アド街ック天国は、毎週土曜日9時にテレビ東京で放送されるエンターテインメント番組。
練馬銀座本通り商店会の会長さんだったので、北口を色々ご紹介頂きました!(ミシュランを取得したお店や大きな茶碗蒸しで有名な寿司屋さんなど)機会があれば店舗ごとに取材させて頂きたいです。
実は、練馬銀座本通り商店会には、アプリがあります。
500pt貯めると、500円の商品券と交換できるらしい。これはまちあるきのときに使ってみたいですね。これからイベントも開催されるようなので、ポイントゲットのチャンスは見逃さないようにしましょう!
取材のお礼に、マグロのかまやきを購入。

直径25cmぐらい
人生ではじめて食べたマグロのかま焼きは、脂が乗っていて程よい塩味で、身がふっくらとしていて美味しかったです。ステーキのように食べ応えがあるので、お酒のお供としてもいいかもしれませんね。おすすめの食べ方は、大根下ろしにしょうゆをかけて食べることだそうです。
電話: 03-3994-9137
販売時間: 9:00~20:30
予約: 要問い合わせ
定休日: 日曜日
住所: 東京都練馬区練馬1-20-4
アクセス: 練馬駅北口徒歩5分
続いては、こちらの方向にぶらり。
すると、鉄筋コンクリートが見えるこちらの建物。「須弥書店」との文字が。

paypayにも対応してるみたい
飲食店が多い印象の北口で、なぜ書店を営んでいるのか、外装はどんなこだわりがあるのかを取材させて頂きたいですね!
電話: 03-3948-6157
販売時間: 10:00~21:30
予約: 要問い合わせ
定休日: 日曜日
住所: 練馬区練馬1丁目24-1
アクセス: 練馬駅北口徒歩5分
さらに進むと、やきとり・うなぎという日本人が飛びついて喜ぶメニューが。

どっちも食べたい…
特にうなぎは夏の風物詩なので、7月21日の土用の丑の日に食べに来たいですね。
電話: 03-3994-2968
販売時間: 17:00~23:00 日曜営業
予約: 要問い合わせ
定休日: 水曜日
住所: 東京都練馬区桜台4-20-2
アクセス: 練馬駅北口徒歩6分
少し戻って今度はこちらの方向にぶらり。
こちらはステンドグラス教室・工房の「アトリエ・まりね」。

チラシがドア前に
ステンドグラスは、作った経験がある人は少ないのではないでしょうか。体験教室にぜひ訪れたいですね。
電話: 03-5999-5029
販売時間: 10:00-14:00
予約: 要問い合わせ
定休日: 月曜日
住所: 東京都練馬区練馬1-27-12-2F
アクセス: 練馬駅北口徒歩6分
こちらはコーヒー豆の店、 「BEANS Act」。

いろいろな珈琲豆があるらしい
ふかみどりの看板と丸みのある書体が印象的な看板に心を打たれました。
ここもまた立ち寄りたいお店です。
電話: 03-3557-1041
販売時間: 11:00-20:00
予約: 要問い合わせ
定休日: 毎週火曜日&第3月曜日
住所: 東京都練馬区練馬1-33-14
アクセス: 練馬駅北口徒歩7分
瓦のひさしと木材の格子扉が印象的なこちらのお店。
調べても読み方がわからないので、開店しているときに伺ってみようと思います。

盛りそば450円は安い
「冷やし中華始めました」という夏の到来を思わせる文字が。
古きよき昔の日本にタイムスリップしたかのようなお店です。
こちらも食レポしたいですね。
電話: 03-3992-6980
販売時間: 11:00-20:00
予約: 要問い合わせ
定休日: 毎週火曜日&第3水曜日
住所: 東京都練馬区練馬1-33-14
アクセス: 練馬駅北口徒歩8分
さらに先に進むと、
「お茶と海苔」という世界に誇る代表的な日本食を販売しているお店が。

気になるなぁ
「金早園」は、調べても読み方がわからないので、開店しているときに伺ってみようと思います。
もし読み方をご存知の方がいらっしゃれば、こちらまでご連絡ください。
info@index-japan.jp ネリマンタイムス編集部 土屋
そのお隣が、豆腐の「神宮豆腐店」。豆腐の専売店を東京でも見るとは思わなかったのでびっくりしました。

こちらも気になるなぁ
食べログを確認してみると「閉店」になってしまったようです。お豆腐食べたかった、、、残念です。
こちらは、菓子とパンの「石黒菓子店」。お菓子とパンという組み合わせに胸が踊りました。

駄菓子とか売ってるのかな
さらに進むと、丸みを帯びた屋根に羽根のようなロゴマークのお店が。コーヒーショップの「COFFEE&BAKED」。

おしゃれな外観!
6月1日(月)に開業されるようなので、また遊びに来たいと思います。

まちどおしいなぁ
さらに奥に進むと、手作り和菓子の文字が。お菓子処とも書いてあるので、店内で飲食ができるようですね。

長い歴史がありそう
電話: 03-3993-0925
販売時間: 要問い合わせ
予約: 要問い合わせ
定休日: 要問い合わせ
住所: 東京都練馬区練馬2-20-4
アクセス: 練馬駅北口徒歩10分
練馬駅北口を30分ぐらいふらっと歩きました。商店街は練馬駅北口を出てすぐに入れます。専売店や食事処が立ち並んでいるので、天気のいい日にお散歩がてら立ち寄ると面白い発見があるかもしれません。
おすすめのスポットやお店がございましたら編集部までご連絡ください!
info@index-japan.jp ネリマンタイムス編集部 土屋




コメント ( 1 )
トラックバックは利用できません。
やはりコロナな影響ですかね。ゴーストタウンに見えてしまう