令和3年度春季 建築物防災週間の実施について
建築物防災週間とは
火災、地震、がけ崩れ等による建築物の被害や人的被害を防止し、安心して生活できる空間を確保するために、広く一般の方々を対象として、建築物に関連する防災知識の普及や、防災関係法令・制度の周知徹底を図り、建築物の防災対策の推進に寄与することを目的として、昭和35年以来毎年2回実施しているところです。
実施期間
令和4年3月1日(火曜日)から3月7日(月曜日)まで
建築物の防災対策について
建築物防災週間のポスター
この機会に、建築物の防災対策について見直してみましょう。
- 住宅・建築物の耐震診断・耐震改修
- 屋外階段に対する安全対策
- 大阪市北区で発生したビル火災を受けた防火対策
- 屋根の強風対策
- 建築物に附属するブロック塀等の安全対策
- エレベーターの地震対策
- 建築物の水災害対策
- 建築物の積雪対策
- 吹付けアスベストの飛散防止対策に関する調査等
避難経路の点検をしましょう ──大阪市のビル火災を受けて──
令和3年12月17日に発生した、大阪市北区の雑居ビルで多数の方が亡くなった放火による火災を受けて、区内でもこのような事故の発生を防止するため、火災のあった建築物と同様の、不特定多数の人が利用するものの、直通階段が1か所しかない、階数が3以上の類似施設について、区は緊急点検を行いました。
皆さんも適正管理に努めてください。
■点検の結果わかったこと
点検の結果、管理が行き届いておらず避難上問題となるような案件が見受けられました。
いずれも適正に管理することで安全が確保できるものばかりです。
■あなたのビルは大丈夫ですか?
万一の際には、所有者や管理者が責任を問われることになります。
法を守り、適正に管理することが災害時にも安全確保の第一歩になります。
■この機会に点検してみましょう!
適正に管理ができているか、建築物防災週間を機会に改めてご確認ください。
□防火戸がストッパー等を用いて開けっ放しになっていませんか?
□階段室や階段に避難上支障となる物が置かれていませんか?
□避難用の階段に管理用のゲートなどを設けていませんか?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。