プラスチックとの「かかわり方」を見直してみましょう

プラスチックごみが漂っています

3つのR ~すぐに取り組めるプラスチックごみの減量~

土で分解される生分解性プラスチックストローでごみをリデュース

第1のR ~リデュース~ ごみを減らそう

マイバッグ・マイボトルを持ち歩き、レジ袋や使い捨てプラカップ、ストローを受け取らないようにしてみよう。

マイバッグ
マイバッグいろいろ

第2のR ~リユース~ 繰り返し使おう

地域のイベントや会合で、リサイクルセンターのリユース食器を活用するなど、繰り返し使える製品を使用しましょう。
春日町リサイクルセンターでは、リユース食器の貸し出しを無料で行っています。
9月から大泉リサイクルセンターでも貸し出します。

【練馬区立リサイクルセンターのホームページ】
https://nerima-rc.jp/(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

リユース食器の写真
リユース食器

第3のR ~リサイクル~ 資源として生かそう

容器包装プラスチックはサッと洗って出しましょう。

リサイクルセンターで学ぼう

区内4か所のリサイクルセンターでは、パネル展示や講座、イベントなどの啓発活動を行っています。

【練馬区立リサイクルセンターのホームページ】
https://nerima-rc.jp/(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

区役所は率先して行動しています

新たな取組

 令和4年4月1日からプラスチック製スプーン・フォークを削減します。

 令和4年4月1日から「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行されます。これは、プラスチックごみの削減を目的として、小売店や飲食店などで無料で提供される使い捨てスプーンなどのプラスチック製品について、有料化や再利用などの対策を義務づけるものです。  
 区もプラスチック削減の取組を強化するため、令和4年4月1日から、区役所の売店・喫茶店のスプーン・フォークをプラスチック製から木製に変更し、有料で提供します。
 <価格> 
  木製スプーン 1本 10円
  木製フォーク 1本 10円

 <対象店舗>
 西庁舎地下1階 地下売店「あかねの会」
 西庁舎1階 喫茶コーナー「がむしゃらcafe」

 使い捨てプラスチック製品が必要ない場合は辞退する、くり返し使用できる製品を活用する等、自身のライフスタイルを見つめ直し、できるところからプラスチックを賢く使う工夫をしてみましょう。
【プラスチック資源循環に関するお問い合わせ窓口】
 事業者向け 0570-005117
 (令和4年2月24日~9月30日まで)
 9:00~18:15(土・日・祝日は除く)

カトラリーの写真
プラスチック製から木製へ

これまでの取組

令和2年6月からレジ袋を有料化  喫茶コーナーがむしゃらcafe(西庁舎1階)、地下売店あかね(西庁舎地下1階)

職員が買い物に行く時、マイバッグをシェア (本庁舎18階)

会議では、ペットボトルやプラスチック製コップは利用しません。 (世界都市農業サミット)

イベントでは、プラスチック容器ではなく紙容器を使うようにしています。 (リサイクルセンターでのイベント物販)

マイカップ・マイボトルでテイクアウト 喫茶コーナーがむしゃらcafe(西庁舎1階)、職員レストランRadish(西庁舎地下1階)

区立施設では、給水機を設置しています。その場での水分補給やマイボトルでの給水ができます。                              設置場所は東京都水道局ホームページをご参照ください。(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

ペットボトル飲料が入っていない自動販売機 (本庁舎20階、四季の香ローズガーデン)

マイボトルが使える給茶機(本庁舎1階)

お問い合わせ

環境部 清掃リサイクル課 清掃事業係

 組織詳細へ

電話:03-5984-1059(直通)

 ファクス:03-5984-1227

この担当課にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから



情報が見つからないときは




フッターここまで

引用元:練馬区公式ホームページ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。