国民健康保険証を一斉更新します~普通郵便での送付を希望する方は申し込みを~ 2019.06.19 お問い合わせ 区民部 国保年金課 こくほ資格係 組織詳細へ 電話:03-5984-4554(直通) ファクス:03-3993-3260 この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます) お知らせ一覧(年金・国保・後期高齢者医療) 国民健康保険証を一斉更新します~普通郵便での送付を希望する方は申し込みを~ 平成31年度版「国保のしおり」ができました 「ねりまの後期高齢者医療 平成30年度(2018年度)-平成29年度実績-」ができました 「ねりまの国保 平成30年度(2018年度)-平成29年度実績ー」ができました 令和元年度生活習慣病に関する講座等を企画・実施する団体を募集します(区からの委託事業) 国民年金保険料の前納割引制度について 平成30年8月1日から70歳以上の方の高額療養費制度の自己負担限度額が変更になります 年金を受け取るために必要な資格期間が短縮されました 新しい高齢受給者証を7月20日(金曜)に発送 整骨院・接骨院のかかり方について 今年度の国民健康保険料のお知らせを6月20日(木)に発送 『医療費や保険料の還付金詐欺にご注意ください』 平成30年度から後期高齢者医療保険料の軽減の一部が変更になります 国民健康保険の届出には個人番号などが必要です 代理人による国民健康保険の届出には委任状が必要です 新しい国民健康保険被保険者証を発送します ジェネリック医薬品を利用しましょう(希望シールを活用しませんか) 75歳以上の方へ 平成30年度後期高齢者医療保険料の決定通知書を7月19日(木曜)に発送します 平成26年4月1日から国民年金制度が変わりました 委任状の書き方 ねりまの国保・ねりまの後期高齢者医療ができました 練馬区国民健康保険の財政状況をお知らせします(平成29年度分) 『国民健康保険証の写しを送ってほしい』という不審な電話にご注意ください 国民健康保険法に基づく保健事業に関する実績および評価報告書(平成28年度版) 注目情報 振り込め詐欺(還付金詐欺・オレオレ詐欺)について 熱中症にご用心! 風しんに注意しましょう 情報が見つからないときは 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 【みなさまのNHK】マツコ命名NHK職員「AIひろし」 強行わいせつの... オリンピックの33競技を専門家が解説! 親子で楽しむ「東京2020」 ... 関連記事一覧 委員会記録を更新しました(9月25日) 2019.09.25 【CodeSupporter】法人ユーザー向けにチーム機能のリリ... 2018.07.09 3大学合同学園祭プロジェクト「江古田カレッジトライア... 2018.09.06 委員会記録を更新しました(5月22日) 2020.05.22 第52回練馬区民美術展の作品を募集します 2020.11.01 令和3年度高齢者いきいき健康事業 2021.03.11 【子殺し】子どもがひきこもりなら、親が殺してもよい... 2019.06.06 【中止】防犯・防火講習会(2月14日) 2022.02.08 防災無線の放送内容を「ねりま情報メール」で配信しま... 2020.12.11 一度は中止となった弘前ねぷたまつりが、3密を避け、伝... 2020.07.21 学校生活支援員およびの募集(令和6年4月1日採用) 2023.12.11 委員会記録を更新しました(11月16日) 2020.11.16 学校生活支援員およびの募集(令和6年4月1日採用) 2023.12.11 サーキュラーエコノミー型ビジネスデザイン・プラット... 2020.01.16 ★☆すてっぷが100号を迎えました☆★ 2023.03.01 【報道発表資料】練馬区議会議員の新型コロナウイルス... 2022.02.14 最短15分で食料品などを宅配するYahoo!マート、 クイッ... 2022.08.19 「再就職をめざす女性のための職業訓練~ワード・エク... 2018.10.21 生誕110年 香月泰男展【令和4年2月6日(日曜)から令... 2022.01.21 桜台東部地区重点地区まちづくり計画(素案)説明会 ... 2022.01.11 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。