
練馬IC・大泉インター近辺にある熱帯魚「ペンギンビレッジ大泉店」に行ってきました
練馬区にある熱帯魚屋さんです。
淡水および海水の両方を取り揃えているお店です。
ADA販売特約店でもあります。
場所は関越自動車道の練馬ICおよび外環自動車道の大泉インター近辺にあります。
店の地下には6台の駐車スペースがあります。
最寄りの駅は大泉学園ですが少し距離がありますのでバスの利用が便利です。
どの水槽も手入れがきちんと届いていて、素晴らしく奇麗です。
レイアウトや水草などもさすがプロフェッショナルですね。
見ているだけで心が落ち着く、まさに都会のオアシスですね。
ペンギンビレッジさんでは魚のラベルになんと親切にも混泳に適しているかも記号が書かれています。
ラベルの右上の丸の色で3種類に分かれています。
緑が混泳可、黄色が混泳注意、赤が肉食等注意となっています。
分からないことは店員さんに聞くのがベストです。
優しく教えてくれますので色々ききましょう。
※店内の写真は許可を頂いています。

こちらが店舗の外観です。
オレンジの看板が目立ちますが駐車場の入り口はお店の手前になりますので注意が必要です。
かわいいロゴデザインがまたセンスがありますね。
1992年とロゴに書かれているので歴史を感じます。
以前は石神井公園に店舗がありました。

こちらが地下の駐車場の入り口です。
写真の奥にお店のオレンジの看板が見えてます。
通り過ぎないように注意してください。

こちらが入り口になります。
現在はコロナの影響により、臨時短縮営業時間 11:00~18:00(水曜定休)になっています。
入り口前にはアルコール消毒もあります。

こちらはお店の外に置かれている流木や石などです。
水槽のワンポイントアクセントとしてはやはり流木や石は欠かせませんよね。
流木や石はレイアウトの醍醐味ですね。

奇麗な水槽たちが並んでます。
上段にはお客様のオーダーレイアウト中の水槽もあります。
オーダーレイアウトとはペンギンビレッジさんの店内で約3週間かけてレイアウトを作ってもらえるサービスになります。
これはすごいですね。
1、 ヒアリング
2、 レイアウト作成
3、 完成・配達・セット
という流れだそうです。
アフターフォローもあるそうです。
石組・流木組アレンジなどの無料サービスもあるそうです。
水槽サイズに合わせて、ペンギンビレッジスタッフさんが石や流木のアレンジを提案してくれるそうです。

水がキレッキレに美しいです。
上段には熱帯魚の王様といわれるディスカスさんがいます。
色が鮮やかで美しいですね~。
今は昔より飼いやすくなっているみたいですが初心者はすこしハードルが高いかもしれません。

上段のカージナルテトラの水槽がダイナミックです。
こちらはネオンテトラ系の水槽ですね。
ネオンテトラは泳ぐ宝石という言葉がぴったりですね。
初心者におすすめのお魚です。
写真の上段にはカージナルテトラがいます。
ネオンテトラより一回り大きいサイズの熱帯魚で大きな水槽には映えますね。

コリドラスがいる水槽です。
コリドラスは主に底面に泳ぐとてもかわいい魚です。
コリドラスには様々な種類があり、コリドラスマニアもいます。
コリドラスはなんと目をぱちくりするとてもかわいらしい熱帯魚です。
とてもかわいいので是非「コリドラス」「まばたき」で検索して動画を見てください。

サンゴ水槽です。
こちらは海水熱帯魚です。
カラフルなサンゴ水槽です。
ニモ(カクレクマノミ)が泳いでいるのがかわいいです。

海水魚コーナーです。
写真の右下の水槽にはイソギンチャクがいます。

ニモがいる水槽です。
写真の右上にはカクレクマノミがいて、その下段にはハタタテハゼがいます。

各種海水魚がいる水槽です。
こちらはキンギョハナダイやデバスズメダイがいる水槽です。
是非、近くに行った際は立ち寄ってみてください。
以下はショップ関連情報です。
ペンギンビレッジHP
https://www.penguinvillage.co.jp/
ペンギンビレッジブログ
https://blog.goo.ne.jp/penguinvillage1992
ペンギンビレッジInstagram
https://www.instagram.com/penguinvillage_aquashop/
ADA販売特約店
https://www.adana.co.jp/jp/shop/detail?id=10386
定休日:水曜日(祝祭日の場合は翌日休業)
営業時間:11:00~20:00
住所:〒178-0062 東京都練馬区大泉町6-22-7 エルムヒルズNARUSAWA1F
電話:03-3922-2456
HP:https://www.penguinvillage.co.jp/




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。