
練馬区で御朱印巡り~石神井氷川神社@石神井公園~
荻久保行のバスにて「JA東京あおば」下車9分、石神井公園駅から徒歩20分ほどの距離に石神井氷川神社はあります。
ただ20分歩くのは少し遠く感じるかもしれませんが、石神井公園内の景色を堪能しながらお散歩できるのであっという間にたどり着けました。

花と緑に囲まれた道を進む先には鳥居

夜は明かりが灯るのかなあ

石神井氷川神社 正面
私が到着してから参拝を終えて御朱印をいただく間、地元住民と思われる方が絶えず訪れていました。小さなお子様連れのご家族やリタイア世代のご夫婦、カメラを携えたご婦人など。地元に愛される神社なのですね。
以前、聖地巡りの記事(ギャルと恐竜)でご紹介しましたが、メディアにも注目される神社です。

正面右手の石碑
鳥居をくぐり、右手には手水場があります。緊急事態宣言が解除された後だからか、柄杓も置いてあり、通常通りお清めすることができました。

手水場

手水場の向かいにある記念碑
神社の敷地内が全体的に桜の花びらで覆われていて、いつもよりも明るい雰囲気があります。思わず写真を撮りたくなる気持ちもわかります。
石神井氷川神社の御祭神は、
主神:須佐之男命
相神:稲田姫命、大己貴命
七五三やお宮参りのご祈祷にいらっしゃる方も多く、近隣には写真館もあるようです。そのほか、厄除け、縁結び、家内安全、病気平癒のご利益があるそうです。

狛犬さん「阿」

狛犬さん「吽」
こちらの狛犬は、足元に子どもの狛犬?がいます。親子なのでしょうか。子どもの狛犬はじゃれているようで可愛らしいです。

手水場の後ろ側
低めのベンチが設置されており、一息つけそうです。ベンチに座って目の先にあるのは見上げるほどの大きな記念碑。改築に携わったたくさんの方の名前が刻まれています。

本殿社務所改築の記念碑
記念碑のさらに奥には祠と、目の前にある穴はでしょう。何かを祭る場所なのでしょうか。その右手にはお手洗いがありました。
目の前には大きな社殿。ソーシャルディスタンスを保ちながら列に並び、お参りさせていただきました。
左右にはまた狛犬が。

金色のアクセントが眩しい
社殿手前には、お知らせが並ぶ掲示板とおみくじを結ぶ場所があります。絵馬もずらりと並んでいました。
社殿の左側には儀式殿がそびえ立ちます。儀式殿の中の様子は、宮司さんのブログで紹介されていました。よかったらチェックしてみてください。

社殿より目立つ色の儀式殿
奥に並ぶ石碑や建物の写真はこちら。

約40年前の記念碑

1千年記念碑

左側には北野神社、八幡神社、御嶽神社、三島神社などの名前が

右側は浅間神社、御嶽神社、阿夫利神社など
社務所は鳥居をくぐって右側にあります。ご祈祷やおみくじはこちらで。受付時間にお気を付けくださいませ。
お守りが必要な方も窓口にお声がけすればお見本を見せていただけます。

社務所に御用の方はインターホンで

お守り、ご祈祷の一覧

神樹の炭玉
御朱印
御朱印は500円、とわかりやすく張り紙がされていました。社務所にてお声がけすると、手書きでご対応いただけました。

社務所の窓口
神社で猫探し
猫には出会えず、でした。
見当たる動物は、高い木の上で鳴くカラスのみ。石神井公園に隣接しているので、神社までの道のりで野鳥を撮影する方がたくさんいらっしゃいました。
googlemap




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。