「夏やすみこども日本語教室」の講師ボランティアを募集 2018.08.03 日本語を母語としない小・中学生が日本語を勉強する教室です。学校の勉強や初級日本語の指導等をお願いいたします。 応募資格 日本語または教科の指導経験がある方 場所 区役所本庁舎19階 活動日時 8月20日から24日、27日の午前10時から正午 募集人数 10名(先着) 申込み方法 電話で受付 問合せ 地域振興課事業推進係03-5984-4333 チラシ「夏やすみこども日本語教室」(PDF:433KB) 引用元:練馬区公式ホームページ その他 コメント: 0 エボラ出血熱について 荒木大輔氏と金村義明氏、夏の甲子園100回記念対談(後編)「... 関連記事一覧 じゃがいも掘り~ふれあい農園(個人募集) 2019.05.11 【急募】学校生活支援員およびの募集(令和5年10月1日... 2023.09.19 令和3年度(2021年度)採用 スクールソーシャルワーカ... 2021.04.06 国民健康保険料の納付窓口が4階に移転します 2021.03.11 (仮称)全国都市農業フェスティバル開催支援業務委託... 2022.04.14 新たに練馬ひかり幼稚園を練馬こども園に認定 2020.12.11 区立清掃施設職員(委託事業者職員)の新型コロナウイ... 2021.01.08 練馬区避難行動要支援者管理システム構築等業務委託に... 2022.12.26 【参加者募集中】創業!ねりま塾 女性のための起業セ... 2021.05.13 【ワイドショー通信簿】巣ごもり需要でトランクルーム... 2021.09.23 夏でも香りのバラをご覧になれます【四季の香ローズガ... 2018.07.26 マンションセミナー(未来塾)を開催します。 2019.01.09 介護・障害福祉サービス 働くなら練馬区で!介護・福... 2018.10.21 【中止】働く女性のための「なめらかコミュニケーショ... 2020.02.28 【社会】中年ひきこもりの原因は「甘やかす親」★8 2019.06.15 練馬区はつらつシニア活躍応援塾事業業務の委託事業者... 2019.05.11 【報道発表資料】練馬産キャベツが学校給食に登場!~... 2023.06.07 地下鉄構内に避難、しゃがんで頭守る…弾道ミサイル飛来... 2023.11.06 平成31年度 歯・口の健康に関する図画・ポスターコン... 2019.04.02 オープンデータサイトの「統計・区政情報」に「令和4年... 2022.08.12 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL ※ 公開されません URL Δ
この記事へのコメントはありません。