放置自転車の末路
通勤・通学に便利な乗り物:自転車
電車とかバスとか交通手段はいろいろありますが、駅までの交通手段として自転車を利用されてる方もおおいんじゃないでしょうか。特に練馬区は平坦な地形で自転車移動に適した土地柄です。
毎日使用する方は、駅近辺の駐輪場と契約してたりしますが、スポットで使用する方には、駐輪場がわからない方が出来心で放置したりする場合も多いようです。そんな放置自転車達はどうなるのでしょうか。
撤去の流れ 大泉学園駅周辺の場合
もし大泉学園駅周辺の放置禁止区域に駐輪してしまったら
下記の流れとなります。
→誘導員が違法駐輪自転車を発見
※(誘導員は一駅あたり約4人配置体制で主に平日午前中活動することが多いようです。)
→店舗のそばの場合は所有者が近くや店舗にいないか誘導員が声がけ等の措置
→違法駐輪の確認後5分以上経過にて撤去作業開始
→撤去場所へ移動 富士見台自転車集積所
※撤去対象駅
西武池袋線 練馬高野台 石神井公園 富士見台 中村橋 大泉学園
◇返還に必要なもの
(1)身分を証明する物(保険証・運転免許証・学生証等)
(2)自転車・原動機付自転車の鍵
(3)撤去手数料(自転車4,000円・原動機付自転車7,000円)
(4)区からの返還通知ハガキ(受け取った方のみ)
※注釈:第三者が引き取りに来る場合は委任状が必要です。
→葉書などで自宅へ撤去の告示
→1ヶ月間保管 撤去料の免除※1
※1撤去料の免除
盗難にあった自転車等が放置されて撤去された場合、当該自転車等の撤去日の前日までに被害(盗難)届が警察に受理されているときに限って、撤去料が免除されます。前日までに限っているのは、撤去日の当日以降であると、練馬区による撤去を盗難と取り違える場合があるためです。盗難にあったと思われる場合は、速やかに警察署または交番に被害(盗難)届出を行うようお願いいたします。
撤去の流れ 練馬駅周辺の場合
練馬駅周辺の放置禁止区域に駐輪してしまったら
下記の流れは大泉学園駅と同じとなります。
ただ撤去の集積所が中村自転車集積所に変わります。
→誘導員が違法駐輪自転車を発見
※(誘導員は一駅あたり約4人配置体制で主に平日午前中活動することが多いようです。)
→店舗のそばの場合は所有者が近くや店舗にいないか誘導員が声がけ等の措置
→違法駐輪の確認後5分以上経過にて撤去作業開始
→撤去場所へ移動 中村自転車集積所
撤去対象駅:〔西武池袋線〕江古田駅 桜台駅 練馬駅 〔西武豊島線〕豊島園駅 〔西武有楽町線〕新桜台駅 小竹向原駅 〔都営大江戸線〕新江古田駅 練馬駅 豊島園駅 練馬春日町駅
→葉書などで自宅へ撤去の告示
→1ヶ月間保管 (返還に必要なもの・撤去料の免除は上記に同じ)
→法令の定めるところにより処理(国内に販売しない輸出業者に売却)
ツイッターの反応
練馬区の放置自転車撤去返還料金は
💴4000みたいです。。。😂😉😁 pic.twitter.com/9dLiNm0jrk— ぴんく (@Doll321q) 2016年11月25日
本日、練馬駅前は自転車撤去デーのようです!
— 山田直毅 (@yamadanaotaka) 2018年3月13日
はいー自転車撤去2回目
しかも練馬のマックに15分間滞在しただけでだわ
まじチャリ回収のおじさんたち優秀ですわ— 石塚 史人 (@uw_myfisce5) 2017年1月25日
#お願い これから『練馬区小学校連合図工展』にお越しになる皆様へ。現在、駐輪場がまったく足りていません(写真参照)。ぜひとも、公共交通機関や徒歩でお越しください。放置自転車の撤去地域でもありますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。 #美術館 pic.twitter.com/4tjZMSmYeB
— 練馬区立美術館 (@nerima_museum) 2017年1月22日
最後に
練馬区も駐輪場の増設等、様々な施策を実行してきましたが、まだまだ放置自転車が無くならないのが現状です。放置自転車ゼロを目標として継続して問題解決に取り組んでいただきたいものです。
参照元:公益財団法人練馬区環境まちづくり公社 http://www.nkm.or.jp/bicycle/restoration.htm
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。