
2019年初詣に行きたい練馬区で有名な神社 練馬駅周辺編【練馬白山神社】
2018年も残すところ後僅かになりました。お正月に向けて着々と準備を進めている方も多いのではないでしょうか。初詣に行く神社もそろそろ決めておきたいところですよね。ここでは、2019年に行きたい練馬区で有名な神社 練馬駅周辺編をお送りしますので、是非チェックしてみてください。
練馬白山神社
練馬駅から徒歩7分のところにある練馬白山神社。天然記念物にも指定されている大ケヤキがそびえ立つこの神社は、近年パワースポットとしても注目を集めています。「大ケヤキのように大きく成長する」という意味を込めて、欅坂46が参拝したことでも話題を呼びました。練馬白山神社は、初詣のお参りをしながら、大きなエネルギーを感じることができる一石二鳥のスポットです。
年明け前に訪れると、氏子の方からお汁粉が振舞われ、お神楽からの餅まきに参加することができます。年が明けると同時に除夜の鐘が鳴り、練馬白山神社は毎年多くの参拝客で賑います。

画像参照:わんこの目線で、神社巡りをするのでR♪
練馬区白山神社は平安時代に創建されましたが、明治初年に起きた火災によって、由緒や記録等を焼失してしまったため詳細はいないようです。そのため、詳しいことはお伝えできませんが、平安時代から現在に至るまでの歴史ある神社ということは間違いありません。

画像参照:巨樹と花のページ
こちらの神社の魅力はなんといってもこの大ケヤキ。天然記念物にも指定されおり、その大きさは見るものを圧倒します。物凄いパワーと心身の浄化作用があると評判のご神木なんです。
樹齢は推定約900年と言われ、1083年に源義家が苗を奉納して以来、様々な苦難を乗り越え神社を守り続けてきました。その力強い生命力が評判を呼び、現在ではパワースポットとして親しまれるようになったようです。
源頼家が奉納したご神木と、御祭神の「邪那美命(イザナミノミコト)」の力が組み合わさり、練馬白山神社は、商売繁盛・心願成就・良縁祈願・子授けのご利益があると言われています。
多くのエネルギーが集まる練馬白山神社。2019年の初詣は練馬白山神社行って、年初めに縁起の良いパワーをたくさん吸収しましょう!
住所:東京都練馬区練馬4-1-2
電話:03-3991-2888




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。