
【大泉学園駅】夏でも冬でも♪移転オープン当日の『キッチンカウカウハウス』で噂の牛すじシチューを食べてみた
7月7日に、和光市から移転オープンしたキッチンカウカウハウス。創業50年の美味しさの秘密を聞いてきました!
キッチンカウカウハウス

店舗外観
西武池袋線の大泉学園駅南口から徒歩3分、セブンイレブン練馬東大泉6丁目店の先、大泉陵雲閣マンションの地下にあります。 開店祝いのお花がズラリと並ぶ様子から、お客様や多くの方から愛されているお店というのがわかりますね。
梅雨真っただ中ですが、お日様も開店祝いに駆けつけてくれたようで、記念すべき開店記念日は青空の見える天候となりました。
午前11時20分。開店前にも関わらず、すでに行列が出来ていました。私も何とか滑り込みで入店に成功!

テーブル席

カウンター席
席はテーブル席が10席、カウンターが3席です。カウンター席からはガラス越しに調理の様子が見られます。左端は特等席かも?

壁に飾られる旧店舗のメニュー

ニッポン全国鍋グランプリのトロフィー
店内には移転前のお店の思い出や、ニッポン全国鍋グランプリで受賞したトロフィーが飾られています。
このイベントへは2015年に初出場し、2016年にはなんと出場2回目にして優勝しました。その後2017年から3年連続で惜しくも2位となりましたが、2020年に総勢54店の中から晴れて優勝を勝ち取り、殿堂入りを果たしました。

7月14日までのメニュー
席に着くとすぐにお水をいただけました。冷えたお水がありがたい。
メニューを見てわかる通り、お店のイチオシは鍋グランプリ殿堂入りの牛すじシチュー。
周りのお客様も牛すじシチューを注文しています。うんうん、やっぱり牛すじシチューだよね。移転前からの常連さんと思われる方がハンバーグを選んでいるのも気になりましたが、もちろんオーダーは牛すじシチューに決まり!
すべてのフードメニューにサラダとライスが付きます。7月15日以降のメニューは状況を見てから発表になるそうです。

セットのサラダ
最初にサラダが運ばれてきました。レタスや水菜の上にソテーされたキノコが乗っています。添えられたキュウリはグリルされてました。にんじんドレッシングをかけていただきます。

にんじんドレッシング
ドレッシングは酸味強めのさっぱり味。焼きキュウリって初めて食べたけど、いい!これは家のサラダにも採用したいと思いました。サラダを食べ終える前にメインの牛すじシチューとライスが到着。

牛すじシチュー 1,280円

待望の牛すじシチュー!!
写真、わかります?火からおろしているのにまだグツグツしてるんですよ!席に置いてあるパーテーションが曇るほど湯気が立ち上ります。
輪切りのにんじんとインゲンが彩りを添えています。このシチューにかかっている生クリーム、お店のシチューって感じで大好きなんですよね~。

ごろごろ牛すじ
スプーンに乗り切らないほど大きな牛すじがゴロゴロと入っています。食べづらいのでは?と思ったそこのあなた、スプーンで切れるくらい柔らかいのでご安心を。
肝心の味はですね、ものすっっっごく濃い!!!塩分の話でなく、濃いんです。シチューといえば冬の寒い日に食べるイメージがありますが、季節を問わず、また食べに来たくなる気持ちがわかりました。
それにしても食べ終わるまでずっとアツアツなのすごくない?いい汗かきました~ごちそうさまでした!
カウカウハウス 美味しさの秘密とは?

人気メニューは牛すじシチューだけじゃない!
看板メニューの牛すじシチューは、メニュー開発当時からずっと継ぎ足しで作っています。この濃い色と深いコクを出すために、いろいろな野菜を炒め、1週間ほど煮込むそうです。家庭では作れない、キッチンカウカウハウスならではのシチューです。セットのライスにも合うけど、パンにも合いそうだな~と思いました。7月8日から牛すじシチューはテイクアウト(980円)がスタートしているので、ご自宅で是非パンも一緒に食べてみてほしいです。
子どもにも大人気のハンバーグステーキ(980円)も創業から続くおすすめメニュー。シチューとハンバーグ両方食べたいあなたには、カウカウハンバーグステーキ(1,580円)をどうぞ!ハンバーグに牛すじシチューがかかった豪華なメニューです。男性に人気のスタミナハンバーグステーキ(1,280円)はチーズ、ニンニク、ベーコンの入ったボリュームのある一品で、スタミナをつけたいこの季節にはもってこいですね。
閉店を考えていた時に届いた沢山のお客様の声に感謝

カウンター席に飾られる旧店舗のイラスト
1970年から約50年、ご家族で経営を続けてきたキッチンカウカウハウス。テレビの密着取材を受けるほどの人気ぶりで、数多くのお客様が遠方からも足を運んでくれました。念願のニッポン全国鍋グランプリ殿堂入りも果たし、順調そのものかと思いました。しかしながら、他の飲食店同様、新型コロナウイルスの影響は避けられませんでした。駅から離れた立地で、営業できるのは平日ランチのみという状況で、一時は閉店しようとも考えていたそうです。
そんな中、たくさんのお客様から「また食べたい」という声が届きました。
お客様の期待に応えたい
より多くのお客様に食べてもらうために腰を据えて夜まで営業したい
そう考え、お店の継続、移転を決意しました。店長の佐々木さんが練馬区在住ということで、土地勘のある練馬区に出店を決めました。
また、なかなか来店することが出来ないお客様のために、全国発送対応可能なオンラインショップもオープンしました。お店で作った牛すじシチューをその場で冷凍して、真空パックでお届けします。真空にすることでさらにコクもアップし、お店で食べるものとはほんの少し違った味わいを楽しめます。今後はハンバーグもお届けできるように準備中ですのでお楽しみに♪
お店からのコメント

左:創業から携わる料理長、右:店長
まずはお店自慢の牛すじシチューを召し上がっていただきたいです。小さなお子様からご年配の方まで、皆さんに喜んでいただける料理をご用意しておりますので、是非お立ち寄りください!
現在Twitterで牛すじシチュープレゼントキャンペーンを実施中ですのでふるってご応募ください。
開店記念企画やります!
1500RT以上で達成で
「牛すじシチュー1.5㌔」ドカンと
1名に
牛すじシチュー1人前を5名に
プレゼント✨🎁✨応募方法
① @kawkawhouse をフォロー
②このツイートをRT
7/11まで!https://t.co/x4nx6CmUYd
ネットショップもよろしくお願いいたします#練馬区#大泉学園— 7/7大泉学園OPEN キッチンカウカウハウス (@kawkawhouse) July 6, 2021
営業時間:11:30~15:00、16:00~20:00
定休日:なし
住所:東京都練馬区東大泉6丁目34-28 大泉陵雲閣マンションB1F
アクセス:西武池袋線の大泉学園駅南口より徒歩3分
支払方法:現金、Paypay、auPAY、d払い
Twitter:https://twitter.com/kawkawhouse?s=20
新型コロナウイルス感染症の影響で営業時間や休業日が変更になる可能性があります。ご来店の際はご確認の上おでかけください。
googlemap




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。