
大泉学園にオープンした「丸源ラーメン」でいろいろ食べてみた
2021年10月25日にオープンした丸源ラーメン大泉学園店。練馬区内では、練馬関町店に次ぐ待望の2店舗目です。
場所は大泉学園通り沿いのバス停「住宅前」の目の前です。大泉学園駅から徒歩で来るには20分と少し遠いですが、駐車場・駐輪場が広く用意されています。
以前はここに鎌倉パスタがありましたね。鎌倉パスタの頃は家族連れが多く来店している印象でした。

丸源ラーメンの外観

丸源ラーメンの 駐車場
私は平日13時頃に行きましたが、店内は満席で、6組ほど順番待ちをしている先客がいました。スーツ姿の男性と近所に住んでいそうな私服のおじいちゃんが多く目立ちますが、女性客も数名。この時間帯はお1人様の来店が多いようです。休日の開店してすぐの時間は、家族連れのお客さんで行列ができています。空いてる時間あるのかな?
入り口正面に検温・消毒スペースがあり、左手に設置してあるボードに名前を書いて順番を待ちます。レジ前に待合スペースがあり、椅子が5脚ほど間隔をあけて置いてあります。メニュー表も置いてあるのでどれを食べようか考えながら待ちます。
行列はできていますが、さすがラーメン店。回転が早い。10分程で席に通されました。入り口近くのカウンター席でした。席数はカウンター席が10席近く、テーブル席やお座敷の席も十分にあります。丸源にきたら肉そばでしょう!ということで迷わずオーダー。

カウンター席

丸源ラーメン 麺類のメニュー

サイドメニュー

平日ランチメニュー
1席にひとつ、お茶のピッチャーと箱ティッシュがあります。ラーメン胡椒、八味、酢、餃子だれ、揚げにんにく、どろだれラー油が据え置きされています。 特製の野沢菜醤はスタッフさんに声をかけると持ってきてもらえます。
肉そばが運ばれてくるまで、メニューの裏面にびっしりと書かれた肉そばのこだわりを読んでみます。麺にスープ、どんぶりにまでこだわりを持って作られているそう。
肉そば考案の堀誠さんの「私は世の中にないラーメンを作りたかったんです!!」という言葉に、期待が膨らみます。

キッチンスペース
鎌倉パスタ時代には閉ざされていたキッチンスペースも、こんなに開放的になり湯気が立ち込めているのが見えます。
スタッフの方々の元気な声が響き渡り、お客さんの話し声もあまり気になりません。スタッフさんといえば、席に通されたとき「ご来店は初めてですか?」と声をかけてくださり、メニューについて色々説明をしてくれました。混んでる時間なのに笑顔で優しく教えてもらえて、ホッコリ嬉しい気持ちになりました~。
待ってました!肉そば

熟成醤油ラーメン 肉そば 715円
これが丸源の肉そばだー!トッピングなしの、ノーマルの肉そばです。青ネギ、スライスたまねぎ、豚肉、海苔、柚子胡椒おろしが乗っています。

ストレートの細打ち麺

ニクニクしい肉
メニューに書いてあった「食べ方の極意」にのっとり、まずはそのまま。個人的な話ですが久しぶりのお店ラーメンだったので、インパクトがすごい。塩分と脂がガツンとくる感じ、たまらーん。
赤身と脂身が半々くらいの豚肉は、見た目はくどそうだけど、いい薄さでラーメンと合う。スープも麺もタマネギもお肉も美味しくて焦って食べたからやけど気味です。でもアツアツのまま食べたいから食べる。

どろどろのラー油をちょっとだけ

ラー油入りスープ
辛いのはあまり得意じゃないけど、ラー油にもチャレンジ。少し入れるくらいだったら大丈夫かも!ほんのり辛いくらいなら旨味の方が勝つ。
柚子胡椒おろしの柚子の風味も、ゆずが苦手な方でもそこまで気にならないレベルです。おろしはなんだかさわやかな味で、スープがガッツリだからちょうどいいのかも。

揚げにんにくも入れちゃう
ラー油入りが美味しすぎてほとんど食べちゃったけど、ステップ3の揚げニンニク。このあとも仕事だけど、行っちゃえいっちゃえ~!ニンニクの風味とともにサクサク食感が加わって、味変が楽しい。少しするとスープにふやけてふにふにのにんにくになるのも美味しかったです。
にんにくって匂いが気になるけど、今はマスクしてるから相手にはわからないですね。歯磨きするまで、自分との戦いですね。負けへんで!

スープに酢
最後は残ったスープにお酢をたらり。う~飲める飲める。ちなみに隣で食べてたお兄さんはスープまで飲み干して、余裕の表情で完食してました。お兄さん餃子と唐揚げも食べてたのに、すごいな。それだけたくさん食べられたらすがすがしいだろうなー!私は飲み干せなかったけどお腹いっぱいなので、これでご馳走様でした。
体に優しいラーメン?
別日に熟成醤油とんこつの黒(焦がしネギ)も食べてみました。そして気になっていた糖質50%オフ麺に変更!
+88円で美味しさはそのまま、糖質が半分、しかもレタス3個分の食物繊維が摂れると、、、本当に~~~?こういうのってちょっと味が落ちたりモサモサしてたりしてがっかりすることが多いので、あまり期待せず食べてみました。

熟成醤油とんこつ 黒焦がしねぎ 759円

チャーシュー

糖質オフ麺
見た目は、全然わからない!味は、たしかに変わらない?というかわからない。何も言われなければ気付かずに完食しちゃうかな。と思ったけど、疑いながら食べ進めるとちょっと粉っぽい感じがあるかも?
一緒に食べてた家族に味見してもらったところ、ここは無限列車かな?と思うほど、美味い!美味い!と感動しておりました。それ麺の感想じゃなくてスープの感想だろ!まあでも、美味しいのは本当で、粉っぽく感じたのは私だけだったみたいです。というわけで定番の肉そばも美味しいけど、黒とんこつもオススメでーす。
セットメニュー

セット餃子

冷めても美味しい
セットで餃子を頼んでみました。ニンニクのアリなしを選ぶことが出来ます。もちろんアリで注文。単品で頼むと6個ですが、セット餃子は3個。
卓据え置きの餃子だれでいただきます。子どもにラーメンを食べさせながらだったのでいつの間にか冷え冷えの餃子になってましたが、冷めても美味しかったので良しとしましょう・・・。
そういえば孤独のグルメで井之頭五郎が、「餃子はコショウ酢!」といっていたのを思い出したのは食べ終わった後でした。コショウと酢で出来立て餃子を食べるはまた今度~。

セット唐揚げ
セットの唐揚げは2個、単品だと4個です。醤油味の濃い唐揚げでした。気持ち程度の千切りキャベツとマヨネーズが添えられています。肉そばもそうですが、全体的に味濃い目です。ご飯のおかずにもなりそう。お肉は少し硬めでした。
お子さまラーメン

お子さまメニュー
ちなみにお子さまメニューはこんな感じ。ラーメンだけでなく、離乳食(7カ月~)もあります。ラーメン単品は209円、デザートのソフトクリームは107円です。や、安い。。。おもちゃがついてきたり、ブタさんのかまぼこがのっていたりと子どもの嬉しいが詰め込まれてます。そしてサービス内容がとても充実しています。食物アレルギーをお持ちの方は食事の持ち込みもOKです。
通常、備え付けの飲み物はお茶ですが、子どもがいる時はお水も用意してもらえました。
無料サービス
・ミルクのお湯
・ブランケット
・お子さま用の椅子
・麺切り用のはさみ
・お子さま用カラトリー

お子さまラーメン しょうゆ 209円(ネギ抜き)
注文してから1,2分で運ばれてきたお子さまラーメン。「お腹がすいた!」と待ちきれない子どももビックリのスピード感でした。味はしょうゆ、しお、とんこつから選ぶことが出来ます。
お子さましょうゆラーメンは肉そばとは別物の、いわゆる一般的なしょうゆラーメンで、大人でも食べられるような味です。 お店のラーメンは塩分が心配という方は、お水で薄めてあげてもいいかもしれません。
トッピングも申告すれば省いてもらうことが出来ます。ネギが苦手なため、抜いてもらいました。
店内は調理音やスタッフさんの元気な声が飛び交っているので、終始賑やかです。子どもが少しくらい騒いでも目立たないのも、ファミリーに人気な理由の一つかもしれません。
そしてスタッフさんがとっても親切。子どもの目線までしゃがんでにこにこで話してくれるので、人見知りなうちの子も泣いたりせずお食事できました。ありがたいです。
まとめ

おうちで丸源
看板メニューの肉そばをはじめ餃子、唐揚げはテイクアウトも出来るようです。私が食べている間も、何名かテイクアウトを利用されている方がいらっしゃいました。自宅でもお店の味を食べることが出来るのは嬉しいことですね。
当分は行列が続きそうですが、繁盛するお店が増えるのは嬉しいことです。皆さんも是非食べてみてください!
営業時間:11:00~25:00
定休日:なし
住所:東京都練馬区大泉学園町1-29-8
アクセス:西武バス「住宅前」停留所より徒歩1分、西武池袋線の大泉学園駅より徒歩20分
googlemap:




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。