
パン好きの幸せが江古田にあった♪江古田のパン&ベーカリーカフェ
パン好きの幸せが江古田にあった♪江古田のおいしいパン屋さん!
パンフェスも各地で行われるなど、パンブームが到来していますね。
でもフェスに行かなくても江古田にはおいしいパン屋さん、ベーカリーカフェがたくさんあります。
ロクアーチェ
ロクアーチェは江古田駅から歩いてすぐの住宅地にある小さなパン屋さんです。
最近のパン屋さんはお値段も高めなことが多いですが、
ロクアーチェは安くておいしいと評判です。
江古田駅から歩いて2分!パンの焼ける香りを求めてお店を目指します。

画像出典:食べログ
外観もまるで絵本に出てくるようなほっこりと可愛い外観です。
白を基調とした、まるでムーミンのような世界観です。

画像参照:Retty
きっとお店の中も可愛いんだろうなぁと思いつつ中に入ると、
店内もこの可愛さ!!
ほんわかした雰囲気ですね。

画像参照:食べログ
店内にはイートインスペースもあります。
カウンターもあるので、ひとりでも入りやすそうですね。
席は18席あります。
ロクアーチェではパンを500円分買うとドリンク1杯がサービスで付いてきます。
500円でパンもお茶も飲めてしまいます。

画像参照:食べログ
パンの種類も豊富で、かつお手頃な値段なのがうれしいですね。
塩系も甘系も豊富にあるので、メニューには困りません。

画像参照:食べログ
大人だけでなく、子供も喜びそうなパンも多くあります。
いろいろな種類から選べるので家族で行っても楽しそうです。

画像参照:Retty
500円以上買うとついてくるドリンクサービスには
通常のドリンク以外に、スープもあります。
スープとパンなら朝食にぴったりの組み合わせが完成します!

画像参照:Retty
ちょっと懐かしめのふっくらパンから、
新しめの味までそろってますね。
オーソドックスで誰でも食べやすい味です。

画像参照:Retty
人気のクイニーアマン。
やさしい甘みと食感を楽しめる素朴な味です。

パンの焼ける香ばしさに包まれて朝食を。
パン500円分買うとドリンク1杯 サービスだから、ちょっと多めに買って 翌日の朝食分はテイクアウトで。
女房御用達の小さなベーカリー。 江古田モーニング。
女房が気に入っている安くておいしい ベーカリーがあるというので 休日の朝にふたりで訪問。
loqu@ceは“ロクアーチェ”と読む。
1人500円買うとドリンクが サービスされるから500円越えの パンをそれぞれに選んで イートインスペースでモーニング。
500円というとだいたい3品くらい だけどここで食べるのは1〜2品だから 残りはテイクアウトで明日の朝食用。
自分が朝食用に選んだパンは <ハム玉子とゴボウのサンドイッチ>に <エビグラタン(のパン)>。 ドリンクメニューの選択肢には スープなんかもあったりして <ビーフコンソメスープ>をもらった。
店の奥がイートインスペースになっていて テーブル席にふたり腰を下ろし のぉんびり朝食を。 もっとおいしいパンはあるのも 知ってるけど十分おいしいからOK。
翌日の朝食に持ち越した パリクロワッサンも朝食に ぴったりのパンだった。
住所:東京都練馬区栄町1-8小間屋ビル1F
アクセス:西武池袋線 江古田駅 徒歩2分
営業時間:9:30~21:30(売り切れ仕舞い)
日曜営業
定休日:木曜
Bakery Cafe&Garelly Vieill(ベーカリーカフェ&ギャラリ ビエイユ)
江古田駅から千川通り沿いを歩くと、まるで画廊のようなおしゃれなベーカリーカフェ、Bakery Cafe&Garelly Vieill(ベーカリーカフェギャラリビエイユ)があります。

画像参照:食べログ
外観は本当に画廊そのものなので、
ぱっと見ただけではパンが売られていたり、お茶が飲めたりといったことは分かりにくいかもしれません。

画像参照:食べログ
入り口に行くと、季節のメニューなどが書かれたボードが。
メニューボードもとてもアートです。

画像参照:食べログ
カフェオープンの案内があると安心して入れますね。
北海道小麦と天然酵母のパン屋さんです。
時期ごとの素材で違ったパンがあるのも楽しみです。

画像参照:食べログ
店内に入ると、ショーケースにパンが陳列されています。
パンというより作品のような趣です。
これを見ただけで、丁寧な仕事を期待できますね。

画像参照:食べログ
店内はギャラリーも兼ねていて、時期によって展示内容が変わります。
ショーケース、並べ方、ただの袋でさえおしゃれで空間そのものがアートです。
数はそんなに多く作られていませんが、ひとつひとつの存在感がありますね。

画像参照:食べログ
素材も選りすぐられているようで、
素朴な感じがいいですね。

画像参照:食べログ
パンひとつづつの完成度が高いです。
Vieillでは店内でパンと飲み物をいただくこともできます。

画像参照:食べログ
席は12席あって、テーブルが2席あります。
席も本当にアート作品のようで、ここで食べてもいいのか、少し心配になります。
Vieillは平日オープンは14:00から、日曜が12:00からとなっているため、
モーニングはありません。ランチかティータイム向きですね。

画像参照:食べログ
素材の味を味わえるセットメニュー。
やさしい味がします。

画像参照:食べログ
いちじくのパン。
この少しの量でも素材の味が堪能できます。

画像参照:食べログ
Vieillのパンは天然酵母を使って作っているそうです。
すべての素材が素朴で、自然。
ナチュラルなパンが好きな方におすすめです。

画像参照:食べログ
さっくりと軽いのに、しっとりとした天然酵母パンらしい食感が味わえます。
必要なものしか入っていない味で、素材の素朴な旨味や、甘みを感じることができるのが特徴です。
天然酵母のパンは噛めば噛むほど味わいが広がります。

画像参照:食べログ
コーヒーは、こちらも江古田にある「清水屋」の珈琲豆を使用しているそうです。
パンと合う、すっきりとした味わいです。

パン好きな僕。
ある日、ネットで近場でまだ行っていないパン屋さんがないかな・・・とおもったら、あった!
それがこのお店。
・・・江古田でまだ行ったことないパン屋さんがあるとは自分でも信じられないw
ということで、自転車でお店の前に到着。
あれれ、何だかパン屋さんとは思えない佇まい。
で、店内に入ると、ケースにパンが丁寧に置かれている・・・うん、何ていうか宝飾品のような感じで。
店主と思しき方はソフトな感じで、まさに芸術の街江古田っぽい印象。
丁寧に説明されたパンの中で僕は、チーズとバジルのパンを買った。
包まれている袋を結ぶ紐も何の変哲もなかったりするがオシャレ。
家に帰って袋からだすと、バジルのいい香りが。
切ると尚更バジルの香りが。
一口食べると・・・美味し!!
何ていうか、味があるんだよね。
そして、白ワインと一緒に食べると・・・こりゃ合うわ〜!
ということで、再訪必至のお店でした。
Vieillはアートとベーカリーカフェという、ちょっと珍しいスタイルのお店です。
少しアートな雰囲気も味わいたいときにおすすめのお店です。

画像参照:食べログ
住所:東京都練馬区旭丘1-56-2
アクセス:西武池袋線江古田駅 徒歩5分
営業時間:
[火~土]14:00~21:00
[日・祝]12:00~18:00
日曜営業
定休日:月曜・第1日曜
パーラー江古田
江古田から徒歩6分。
住宅街を歩いて行くと一軒家のおいしいパン屋さん、パーラー江古田があります。
新桜台との間にあるので、どちらからもお散歩がてらに行くことができます。

画像参照:食べログ
外観からして、もう絶対にこだわりのお店であることが伝わってくる、素敵な外観です。
古民家を改装して作ったそうです。

画像参照:食べログ
メニューボードにはお店からのメッセージとおすすめパンが。
周りのグリーンもいい感じです。

画像参照:食べログ
人気のお店なので時間帯によってはこのにぎわいです。
パーラー江古田の中はこんな感じ。

画像参照:食べログ
とってもあたたかい、ほっこりした雰囲気ですね。
カウンターとテーブルが3卓で13席あります。
こじんまりとしているので、店内で食べるなら早めの時間帯に行くのがおすすめです。

画像参照:食べログ
ワイン類も充実しています。

画像参照:食べログ
こちらがパーラー江古田さんのパン。
種類が豊富で選ぶたのしみもありますね!

画像参照:Retty
ひとつづつのパンが凝っているので、
選ぶのにも迷ってしまいます。

画像参照:食べログ
素材もしっかりとしていて、
意外と食べ応えもありそうです。
誰でも食べやすそうなメニューが豊富なのも魅力的。

画像参照:食べログ
パンはバケット系などの、噛み応えある系のパンも多くあります。

画像参照:食べログ
パンそのものがおいしいのはもちろん、
おいしい飲み物と一緒にパンを食べられます。
モーニングメニュー、ランチメニューと時間帯によってメニューも充実しています。

画像参照:Retty
パン盛りだくさんのプレートであれもこれもと食べ比べできて、
パン好きにはたまらないですね。

画像参照:Retty
しょっぱい系のものも種類が多いので、甘いばっかりは苦手な人にもおすすめ。

画像参照:食べログ

画像参照:食べログ
イートインのドリンクも充実しています。
コーヒーは一杯づつをドリップして淹れてもらえます。
とにかくいろいろと丁寧なお店なんですね。

画像参照:食べログ
可愛いラテを見るとほっこりしますね。
もちろんお味も丁寧に淹れられていておいしいです。

画像参照:食べログ
お酒もあります。
パンとビール、パンとワインで食べたいときにもいいですね。

土曜の朝一、8時半の開店15分前に並んで店内へ
せっかくなので、パンを山盛り食べられる スペシャルパンセットにしてみました なかなかのボリューム!
ですが、朝からこの量を完食できました おしゃべりしながら、美味しくて個性豊かなパンを食べられる幸せ 店内もかわいく、パンへの愛を感じるお店でした
すぐに行列がどんどんできているのが気になって、長居ができないのが残念でしたが、、、
人気店に行けてよかったです^ ^
ごちそうさまでした!
住所:東京都練馬区栄町41-7
アクセス:西武池袋線 江古田駅 徒歩6分
営業時間:8:30〜18:00 日曜営業
定休日:火曜日
まちのパーラー

画像参照:食べログ
まちのパーラーは江古田駅からは徒歩9分にあります。
住宅街にあり、規模は大きいながら町の風景に馴染んでいます。
オシャレな外観で、パン屋さんというにはかなり大きな建物、と思ったら保育園と併設されているんですね。
保育園もおしゃれな「まちの保育園」です。
横のスロープを行くとまちのパーラーの入口があります。

画像参照:食べログ
まちのパーラーも人気店で、待たないですんなり座れることはまれなようです。
朝7:30から営業しているので、早く来る人は、営業開始時間には来る人もいるようです。

画像参照:食べログ
店内は天井が高く開放的。
外観のとおりオシャレな空間です。
席はカウンター2席、テーブル20席の22席あり、程よい広さがあります。

画像参照:Retty
メニューはしっかりとしたものが多く、
まちのパーラーというイメージよりも、もっとがっつりと食べられそうです。

画像参照:Retty
こちらがまちのパーラーのパンです。
種類も豊富で、甘いものから、しっかりとしたものもそろっています。
こだわりの酵母を使ったパンが並びます。

画像参照:Retty
キッシュやフォカッチャなどもありますから、
しっかり目の食事にもいいですね。
モーニング、ランチ、ディナーとセットメニューもあります。

画像参照:食べログ
全粒粉入りの食パンがとてもおいしい。
ふんわりと小麦の香りをたっぷりと楽しめる食パンです。

画像参照:Retty
くるみがふんだんに入っていておいしそうです、食べ応えもあります。
他にもイチジクやマカダミアナッツ、ブルーベリーなどもごろごろとぜいたくに入っています。
味は少し酸味が強めのものが多いようです。
外側の硬さもかなりガリッといく感じのハードなパンが多いので、
固いのともちもち感と両方が感じられるパンが特徴。
この固い外側のあとに、内側のもちもちで小麦の香りを堪能できるパンです。

画像参照:Retty
サンドウィッチ系も具がたっぷり入って満足感があります。

画像参照:食べログ
甘系パンも周りのパンが甘すぎないので、素材の甘みを感じる自然な甘さです。
甘すぎず、重すぎないので食べやすい。

画像参照:Retty
店内で作られている腸詰は肉汁もたっぷりでジューシー。
ランチからのメニューには手作りサルシッチャが食べられます。
ディナーにはより肉多めのメニューが食べられます。

画像参照:Retty
パンとともに食べられるサルシッチャもおいしそう!
しっかりとパンごはんしたい人におすすめです。

画像参照:Retty
もちろんドリンクも充実しています。
ラテ、エスプレッソなど種類も多くおいしいです。
ラテアートも凝っていて飲むのがもったいない。

画像参照:Retty
ワインも種類が豊富で人気があります。
ワインにパンにソーセージと最高の組み合わせですね。
18:00からはディナータイムになります。ディナータイムは予約もできるそうです。

ローストポークのサンドイッチが絶品
ずーっと行ってみたくて、やっと行けました!!
住宅街に佇むオシャレなカフェ。
金曜日のランチ時、13時過ぎに伺いましたが、先客は2組。お店の方にカフェタイムの方が混むんですか?って聞いてみたらどうやら、この時間にこんなに空いているのは珍しいみたい!!いつもなら待ちが出たりするらしい。なんとも、ツイテル!!!
店内は天井が高くて解放感があって、とっても素敵(´∀`)♡
天気の良い日の昼下がりが似合うお店。
サンドイッチはローストポークに。
パンは【小麦酵母のフランスパン】をチョイス。
ソフトドリンク付きで1140円。
まず、ローストポークの美味しさにびっくり!!パン自体がメインであり肉は普通なんだろうな〜って思っていたので、え!!ってなった。こりゃあ旨い!!
ラテマッキャートとともに。
サルシッチャセットはソフトドリンク付きで1340円。
サルシッチャ2本とサラダ、パンが付きます。
パンは3種類で2枚ずつ。
このサルシッチャも、肉肉しくてとっても旨い!!!
一緒に出てきたパンの中でイチヂクが入ったやつがまた美味しかった〜。
帰りに小麦酵母のフランスパン、イチヂクのパン、チャバタを買って帰りました。
店員さんの接客スキルも素晴らしいし、ほんと言うことなし!!!とってもとっても良い時間を過ごせました!!
また伺います(´∀`)b
住所:東京都練馬区小竹町2-40-4 1F
アクセス:西武池袋線 江古田駅 徒歩9分
営業時間:[水~日]7:30〜21:00
[月]7:30〜18:00 日曜営業
定休日:毎週火曜




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。