
立川談志さんや福山雅治バンドメンバー大絶賛!石神井公園にある「葵寿司」の贅沢ランチが幸せすぎた♡
西武池袋線の石神井公園駅南口から歩くこと4分。バス停「和田堀公園」も目の前ですのでアクセスしやすいですね。
近くには公園の緑がそよぐおだやかな場所に「葵寿司」はあります。

和田堀公園

バス停「和田堀公園」の目の前

葵寿司 外観
店内に入ると、左手にカウンター席。右側に小上がりのテーブル席があります。
気になる感染症対策もバッチリ。

カウンター席

掘りごたつ式のテーブル席
お寿司を握っている姿を間近で見ることのできる真ん中のカウンター席に座らせてもらいました。
この日はランチのにぎりをいただくことに。
注文すると、板前さんが手際よくネタに包丁を入れていきます。

横からパシャリ

特等席から見る握り姿
こちらは昭和42年創業のご家族で経営しているお寿司屋さんです。
「このあたりの寿司屋で一番古くからやってるんじゃないかな」と板前さん。
SNSでも見かけることがあったので前から気になっていました。

壁メニュー
お寿司以外のメニューも豊富に扱っているようです。
5分も経たないうちに、できあがりです。

ランチにぎり
平日のランチにぎりは温泉玉子とお吸物付で税込み1,200円。土日は1,300円でさらにデザートもつきます。
にぎりの内容はマグロ、カンパチ、イカ、サーモン、赤貝、エビ、イクラ、玉子の8貫と、かっぱ巻きが6貫という華やかな面々。

お箸にずっしり、サーモン
厚めに切られたネタが贅沢気分をより一層引き立てます。控えめのシャリが主役となるネタの邪魔をせず良い感じ。
温泉玉子はとろっと濃厚ですが、さっぱりとしたポン酢で味がきゅっとしまっています。
あたたかいお吸物はゆずがほんのり香る、ほっとするお味。
かっぱ巻きにもわさびが効いていて美味しかったです。食べ終えてみるとかなり満腹で、大満足でした!
ごちそうさまでした!!
福山雅治バンドメンバー御用達の出張サービス
ご自宅や会社、老人ホームなどちょっとしたスペースがあれば出張して握ってもらうことができる出張サービスも人気です。
イベント会場で盛り上がること間違いなしの出張サービス。著名人からも絶賛の声が上がりました。
入り口左手に米米CLUBとしても有名な三沢またろうさんのサイン色紙が飾られているのが目に入ります。
たくさんのアーティストのサポートをされている三沢またろうさんですが、福山雅治さんのバックバンドとしても活躍していることをご存じの方も多いはず。
葵寿司とまたろうさんとの出会いは、福山雅治さんの年末ライブでした。
パシフィコ横浜で開催されたファン感謝祭のバックステージに呼ばれ、バックバンドメンバーの目の前でお寿司を握ったのがきっかけです。
当時の様子についてお店の方にインタビューすると、
「みなさん気さくで、ライブ前にも関わらずたくさん召し上がっていただきました。
リハーサルが終わってバンドメンバーがいなくなったあとも、福山さんお1人でリハーサルを続けている様子が楽屋のモニターに映っていました。」
と、バックステージならではの雰囲気を語ってくださいました。
好評だったことからその後も全国ツアーの関東公演に御呼ばれし、お寿司を提供したそうです。
この時楽屋に貼ってあった
本日のお・も・て・な・し 「葵寿司」HUMAN
のポスターの前で三沢またろうさんとツーショット! pic.twitter.com/sasVHAg3e9— 石神井公園 葵寿司 (@aoisushi) January 12, 2021
楽屋にお寿司屋さんが来てくれました!なんと箸入れにヒューマタロウが印刷されていました\(^o^)/石神井公園の葵寿司さん!ありがとうございます((((*゜▽゜*)))) pic.twitter.com/gmcogm54Fk
— 三沢またろう (@misawaMATARO) May 17, 2014
祝いの席やサプライズで本場のお寿司の出張サービスはいかがでしょうか!
年に数回、2階宴会場は落語会場に
昭和55年から行われている葵落語会。立川談志一門の噺家さん達が熱演してくださいます。
何を隠そう、葵寿司は立川談志さんお墨付きのお寿司屋さんです。
立川談志さんについてお店の方は、「高座やテレビに出ている時とは違い、癖があるようではなく、誰とでも気さくに話す優しい話好きなお方でした」と話します。
ホームページには過去の落語会の様子が紹介されています。
写真も掲載されているので是非見てみてくださいね。
落語会は19時からたっぷり2時間ほど、数名の噺家さんの落語をお楽しみいただけます。
終演後には食べ放題!飲み放題!の打ち上げ大宴会があります。噺家さんを交えてみんなでわいわいお食事、とっても楽しそうです。
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、次回開催日未定となっています。
開催日のお知らせは公式ホームページをご覧ください。
まとめ
石神井公園の葵寿司。落ち着いた店内でゆっくりお寿司をいただくことができました。
お店の方も笑顔でご対応くださり嬉しかったです。
味も雰囲気も大満足!またお邪魔します!
営業時間:11:30~14:00、17:00~20:00
定休日:水曜、第3火曜
住所:石神井町3-3-33
アクセス:石神井公園駅南口から徒歩4分、バス停和田堀公園下車1分
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~aoizusi/




コメント ( 1 )
トラックバックは利用できません。
寿司が旨いのは当然ですが、生モノ以外の料理も美味しいです👍