
【桜台駅】徒歩2分のクセが強い!パン屋さん (麻婆茄子)オオナミ
先に言っておきますが、クセが強いのはパン屋のご主人で、パンは天然酵母にこだわったとってもやさしいお味です。
今日はそんなパン屋さん「オオナミ」に行こうと思います。
西武池袋線 桜台駅から徒歩3分のところに天然酵母のパン屋さん「オオナミ」があります。
平日月曜日、11:00頃に桜台駅に着きました。

オオナミは西武池袋線桜台駅から徒歩3分
桜台駅はなんとなくのんびりしていていい感じの駅です。

千川通りと反対側の桜台駅北口
オオナミには千川通りとは反対側の桜台駅北口から歩いていきます。
北口、南口と言っても、改札を出て右に行くのか、左に行くのかの違いだけです。
改札を出て右に行きます。

なんだか懐かしくなってしまう街並みがいい感じ
桜台駅は懐かしめの商店が立ち並び住みやすそうな町です。
途中に肉屋さんのコロッケがおいしそうでした~

天然酵母パンのオオナミは静かな住宅街の中にあります。
オオナミさんは桜台駅から徒歩3分ほど歩いた住宅街の中にあります。
商店街から続く、お店の並んでいる道からは少し住宅街に入った、静かな場所です。
オオナミの店舗のが外観が見えてきました。

オオナミさんは普通のマンションの1階にありました
こちらが天然酵母パンのオオナミさんですが、
着いた時は11:00過ぎでしたが、お店は真っ暗でした。
先に調べていった開店時間は11:00のはずなんですが。しかもマズイことに「クローズ」の看板が・・・。

クローズの看板が、ショックです!!
お店をのぞき込むと奥の工房らしき方には、わずかに電気がついている様子が見えましたが、
店舗の方は真っ暗です。
外から見えるショーケースにもパンは並んでいません。
今日は緊急事態宣言の最初の平日月曜でしたので、もしかしてお休みになってしまったのかと思って焦り、
私はスマホで開店情報を確認したりあたふたしていました。でも張り紙もないし・・・。
そうしたところお店の中から「どうぞ~」という声が。
のぞき込むと店主さんが「どうぞ~、入ってください」と声をかけて、入れてくださいました。
今日はたまたま寝坊してしまったとのことで、(ここもなかなか面白い方です)
まだ今日のパンは並んでいない様子でした。
「欲しいパンはなんですか?」と聞かれたので、角食パンを頂きたいということを伝えると、
今日は食パンは2種類あって、1種類の方はご主人が言うには「今日は究極のパン」ができた、とのことでした。
どちらがいいですか?と言われて、
もちろん「究極のパン」の方の食パンを購入しました。

開店前なのでショーケースにはまだなにも並んでいません。
とても熱心な説明で、とにかく美味しくて体にやさしいパンを熱意をもって作っていらっしゃるようです。
その他、いろいろな話題が尽きない、個性的でとても楽しいご主人でした。
しかも、開店前の忙しい時間帯なのに、本当に快く対応してくださいました。
奥から持ってきていただいた食パンは、とにかくおいしそうで、早く食べたくて仕方なかったです!

木のぬくもりを感じる店内
いつもはショーケースにいくつものパンが並んでいることと思いますが、
今日はこれから開店、とのことで、冷蔵になっているパンを購入することにしました。

冷蔵パンも種類がありました。これは便利ですね!
ここになぜか、マーボー茄子がタッパーで売られていて(冷蔵庫の左上です)
こちらはお友達のミシュラン掲載の中華料理店のレシピの麻婆茄子だそうで、
とにかくおいしいそうなので、パンではないですが、こちらも購入。

とても明るくてフレンドリーなご主人
説明を受けている最中にもご近所の方が「今日はお休み?」といらっしゃっていました。
地元の方にも定着しているパン屋さんなんでしょうね。
とっても個性的でパワフルな店主さんの作るパン、食べるのが楽しみです。
また麻婆茄子のおいしい食べ方も教えて頂いたので、こちらも楽しみに頂こうとおもいます。
オオナミのパンを食べてみました。

オオナミの角食パン!楽しみです!
今回は開店前に行ってしまったため、あまり種類は買えませんでしたが、
買いたかった角食パンが買えたので食べるのがとても楽しみです!

なぜかマーボー茄子が売られています
それと、パンではないですが、
店主さんがアツく説明してくださったマーボー茄子も購入しました。
食パン Pain de mile

オオナミの角食パン
こちらが購入したかった角食パンです。
店主さんが「今日は究極のパンが出来ました」と言っていたので、本当に楽しみです。

確かに究極の食パンでした!
オオナミのパンは極力、油分や糖分が控えられています。
そのせいか、全くといっていいほど、べとっとした感じが無く、
とにかくさらさらで軽く、なのにしっとりとしています。

これは本当においしい!!!
食べてみると、これは本当に今まで食べた食パンの中で一番のおいしさ!
究極の食パンができた、と言われていたのがとってもよく分かりました!
発酵の香りがして、
甘酸っぱい、なんともいえない味が広がります。
とっても複雑でやさしい、自然な味わいです。

食べれるのがやめられない味です
そしてかめば噛むほど、甘い!
今時のもちもちパンとは違いますが、外が軽くカリッとして、中はしっとりしながらもさらっと軽く、発酵したチーズのような香りがします。
食べると、フルーティーで、酸っぱい味がきて、そのあと本当に優しい自然な甘さを味わえます。
優しいんですが、噛むとどんどん甘さが強くなっていく感じです。
これはエンドレスで食べられるおいしさです。
外側の耳もしっとりとして食べやすく、甘みが蜜のように凝縮しています。
パンの耳がこんなにおいしいなんて、驚きです。
パン全体に全く油分を感じないので、どんどん食べられてしまいます。
しっかりと味わえるのでとても満足感のあるパンです。
今まで食べた中で一番美味しい食パンでした。
まさに究極の天然酵母の食パンです。
余計なものは一切入っていない、ということが食べてみるとよく分かります。

無駄なものが一切入っていない食パン
毎日の食パンも、こんなパンが食べられたら本当に幸せなんだろうな~、と思ってしましました。
(実際には毎日買いに行くのは無理ですが、、、)
とても爽やかで優しいパン、もう今週末買いに行くと決めましたよ!
生チョココロネ Chocolate cornet
この生チョココロネはお店の冷蔵庫で冷やされて売られています。
冷蔵で売られていること自体がちょっと珍しいですね。
しかも周りの皮の部分も一般的なチョココロネと違いますね。
こちらも食べてみると、さっぱりとした生地で余計な味が全くしません。
でも弾力もありもちっとしています。

とろりとした生チョコクリームがたっぷり
チョコの甘みやとろみが際立ってます。
こちらのコロネもべたっとした感じが一切ない、さっぱりとしたチョココロネです。
小さ目なので何個も食べられそうです。
肉饅頭

本格肉饅頭
こちらも冷蔵で販売されていた肉まんです。
大きさも結構大きいので食べがいがあります。

大人のお味の肉まん
こちらの肉まんもとってもおいしいです!
本格中華料理店の味で、パン屋さんで売られているというのが意外なほどのクオリティです。
まず、皮が非常に美味しいです。
肉まんの皮なのに、自然な甘みがかなり感じられて、とっても弾力があります。
もちもちとしながらもふんわりとして皮だけでもおいしく食べられてしまいます。
中身のあんは、結構しょうがが効いています。
きめ細かなアンで、肉汁が包み込まれています。
大人が満足できる味です。

もちもちとした甘みの強い皮がおいしい!
この生地が本当においしいので、
包み紙についていた生地まで食べてしまいました。
こちらもリピート決定です。
幸せ感じる麻婆茄子
なぜ、パン屋さんなのに麻婆茄子なのか?なぜ??
という疑問はおいておいて、店主さんにおすすめして頂いた冷蔵庫で販売されていたマーボー茄子も購入してみました。
このマーボー茄子はお友達のミシュラン掲載の中華料理店のレシピで作られたものだそうです。
またこの「幸せ感じる麻婆茄子」というネーミングは、お客様がこのマーボー茄子を食べた感想から付けられた名前だそうです。
幸せを感じるほどのマーボー茄子、期待できます!
おいしい食べ方も教えて頂いたので、レンジで40秒×2回温めて、ご飯にかけて頂いてみました。

なぜか麻婆茄子丼の出来上がりです!
これは見るからに美味しそうです!
外からパッケージ(ジップロックの小でしたが)を見たときは少ないかと思ったのですが、
丼ぶりご飯にかけてジャストな量でした。

茄子がごろっと入っています
食べてみると、こちらもとてもパン屋さんで売られている味ではない、本格中華すぎる味でした!
山椒がきいてピリッと辛く、香りがとってもいいです。
とても複雑で絶妙なバランスの味ですね~
ひき肉に味がしっかりとついていて、ひき肉自体もたくさん入っています。
茄子もごろっとはいって食べ応えありますね。
まとまりがのある完成された味、これはホームページには載っていなかったので、お店に行ってのお楽しみですね。
この麻婆茄子に中華まん、贅沢中華の出来上がりです。
まとめ

今回の一押し、食パンです
今回は開店前のタイミングで伺ってしまったので購入できたのが数種類でしたが、
もっといろいろな種類のパンが食べたくなるパン屋さんでした。
とにかくパンに対する情熱、天然酵母へのこだわりが半端ない店主さんでした。
「パン作りは化学なので」とおっしゃっていた通り、あいまいさのないブレない姿勢を感じるパンです。
自分のこだわったちゃんとしたものを作っている、というのが伝わります。
またすぐにでも買いに行きたい、体が欲しがる優しい味わいのパンです。
今までのパンに飽きてしまったり、本当の天然酵母のおいしさを味わいたい方におすすめのパン屋さんです。
「酵母は生き物だから本当に大変なんですよ~」
と言われていたのがよく分かりました。
麻婆茄子もそうですが、とにかく食べ物や味に対して研究熱心なようで、
パンもパン以外もクオリティが高いです。
(なぜ麻婆茄子ということもあるでしょうが、お客さんに提供するものという視点ではご主人からは違和感ないのではないかな、と私は感じました)
たんかんジャムのパンもまだ売られていないとのことで、5月末ごろに販売されるとのことだったので、
こちらも楽しみに待ちたいと思いました。
全国発送もしているようですが、
私は早速今週末、また買いに行こうと思います!
桜台駅に行ったら、是非味わってみて欲しい天然酵母のパン屋さんでした。
定休日:毎週火曜日・毎週水曜日
営業時間:[月・木・金・土・日・祝・祝前]11:00〜19:00
住所: 東京都練馬区桜台1-13-4-101
TEL:03-3557-7428
アクセス: 西武池袋線 /桜台駅 徒歩2分
西武有楽町線 / 新桜台駅 徒歩7分
西武池袋線 / 江古田駅 徒歩13分




コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。