
【東武練馬】サクサクとんかつを味わう!「米とひなた」
東武練馬駅は周辺にある練馬北町商店街では、パン屋さん・和菓子・大判焼き・お惣菜など、テイクアウトが充実しています。
ではランチをどこで食べようかと探すと、北側に向かう方も多いのではないでしょうか。
最近話題になっているのが、東武練馬駅から南に徒歩1分歩いたところのこちらのとんかつ屋さんです。
ランチでしっかりと食べたい!という方におすすめです!
駅から徒歩1分?!
お隣にはやきとんひなたがあります。「米とひなた」は、東武東上線沿線で展開する「やきとんひなた」の系列のお店として今年1月にオープンした新しいお店です。
やきとんひなたのほうも昼から営業中♪やきとん弁当はこの状況下になってから人気の商品なんだとか。
やきとんもとても美味しいですし、大山にある系列店の「魚猫」も新鮮なお魚をアテに日本酒をちびちび飲むがすごく美味しい!
そんな有名なお店だから、とんかつも絶対美味しいはず!と期待大で入店です。
入り口の看板にはおっきなロースカツの写真。この黄金色に、腹の虫も黙っちゃいられません。
入り口は和のテイストでスタイリッシュ。
ガラス戸を開けて入ります。
やはり見せる顔は飲み屋!
カウンターは12〜13席ほど。ピーク少し前から満席です。回転が速いのか、列はそんなにできていません。
カップルや家族連れもいます。
ランチタイムはとんかつをはじめとした定食とお弁当を提供。着席スタイルでいただきます。
ディナータイムは定食をはじめとして、とんかつのコース、とんかつ以外の揚げ物・つまみなど、飲み屋としての顔を見せます。
そしてここはごはんに特化したお店。ディナーは土鍋ごはんの提供があります。
スタンディングスタイルで、お隣の方ともちゃっかりお話をしたりできるフランクな形なんだとか。
やきとんひなたグループだからこその、セラーに待機する充実したお酒の数々!
ビールだけでなく、ワインや有名銘柄の日本酒たちが、今か今かと待ちわびています。
カウンターのお隣に座ったおっちゃんは、1杯目はレモンサワーで喉を潤し、単品でカツが到着すると、而今(じこん)を注文。
付け合わせのキャベツもつまみにしながらカツをつまみにお酒をグビり!
うーん!まっ昼間から理想で最高な孤独のグルメを満喫している!!憧れさえ感じます。
今度は夜に行ってみようかな。
と、満喫しているおっちゃんを眺めているうちに、お味噌汁が運ばれてきました。
お味噌汁は3種類の味噌がブレンドされており、八丁味噌・田舎味噌・西京味噌の赤味噌で、絶妙なバランスでやや濃いめ。
しじみの旨味がやみつきになります。うん、これは日本酒を飲んだ後にシメで飲みたい。
ディナーの土鍋ごはんに漬物とみそ汁がついてくる理由は、おそらくこのためだと勝手に思っています。
注文してから10分ほど待つと、全て揃いました!
サクサクとんかつに舌鼓を打つ!
ひとくちヒレカツ定食 1320円(税込)
この見た目の華やかさとボリュームに圧倒されます!
この店名のもう一つの売りが、お米です。訪問したときは新潟の「新之助」というお米を使っておりました。
新潟といえばコシヒカリですが、「新之助」はコシヒカリと比較してコクや味の厚みや甘味などが高くなるように品種改良されています。
少し硬めで粘りがあり、とんかつと合わせるにはぴったりなご飯です。
ご飯・お味噌・キャベツはおかわり自由なのが嬉しいです。
店員さんはフランクに「ごはん多くないですか~?多かったら残してくださいね!」「キャベツのおかわりいりますか~?」と話しかけてくださるので、要望を伝えやすいです。
ヒレカツは揚げたてで、一口かじったときのサクッとした口当たりがやみつきになります。
中は柔らかくてジューシー!ちょうどいい塩胡椒加減で、このまま食べても充分美味しくいただけます。
せっかくなので、味変もしてみます。
左から、とんかつソース・藻塩・レモンおろしポン酢が入っています。
とんかつソースはトロッとしていて、程よい濃さ。フルーティさが鼻を抜けます。キャベツにつけて食べるのもおいしい。
藻塩は、肉の臭みを磯の香りが消してくれているのと同時に、塩が肉の甘味を引き立たせます。藻塩そのものもすごくおいしくて、これだけで日本酒を飲めそうです。
レモンおろしポン酢は、大根おろしを崩してポン酢をひたひたにして、それからヒレカツにのせてみました。
カツの油を大根おろしでスッキリ整えてくれて、あとから抜けるレモンが爽やかさを感じます。
うん、レモンおろしポン酢も、これだけで日本酒飲めそうです。
やっぱり今度はディナータイムに来て、最高の日本酒とともにカツをいただくことにします。
テイクアウトでお弁当を頼むこともできます。
もうすぐお花見の季節ですね。ぜひお弁当をもってお花見をするのはいかがでしょうか。
もちろん、最高の日本酒とともに。
店舗名:とんかつと揚げ物の店 米とひなた
営業時間: 昼11:00〜15:00 夜17:00〜22:00
定休日:月曜日(祝日の場合営業)
住所:東京都練馬区北町2-37-2
アクセス:東武練馬駅 徒歩1分
こちらもどうぞ「練馬区のとんかつ」










コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。